【バイク】タイヤ
先日、Amazonで買い物をした際、買い物カゴの中に入っている商品で安くなっているものがありますよ!とメッセージが表示されていました。 商品はミシュランのPilotRoad3というオートバイ用のフロントタイヤ。 9千円台の値段がついていました。安い!確か1…
寒い冬の間はオートバイの方はすっかりご無沙汰となっていました。 ですが、3月に入って暖かい日が多くなり、今日もなかなか穏やで暖かい日となったので、調子を見がてら久しぶりにカタナを走らせてみました。 1月の20日に今年の初乗りして以来で2か月ぶりで…
9月にカタナのタイヤをミシュランのパイロットロード3に履き替えて2ヵ月。走行距離は2,000kmを突破しました。 長距離ツーリングには出掛けていない割にはなかなかの走行距離だと思います。ここまで走行距離が延びたのはパイロットロード3が好感触だったこ…
交換作業はリア・タイヤから始めました。 バイクからタイヤ/ホイールを外し、まずバランスを確認してみました。 このタイヤはショップで交換したときにきっちりとバランスをとっていたのですが、結構アンバランスな状態となっていました。やはり磨耗の偏り…
今回のタイヤ交換のために揃えたものです。 今まで自分でタイヤ交換をしなかったのは、必要な道具を持っていなかったからです。 ビートブレーカーとかエア・コンプレッサーとか。 しかし調べてみると、ビートブレーカーを使わなくてもビート落しは可能であり…
カタナのタイヤが前後とも“終わって”しまいました。 キャンプツーリングで一気に磨耗したようです。フロントはツーリング前からかなり減っていましたがリアはもう少し保ちそうだと思っていたのですが。 このようにリアタイヤは(フロントもですが)センター…
今カタナに付けているタイヤは、 リア : ミシュラン パイロットロード2 フロント : ブリジストンBT-023 という組み合わせです。 去年の秋頃は “来年の春には前後とも交換かな?”と考えていたのですが、思いの外タイヤの溝は残っていて、まだまだ走れそう…
先週の事ですが、カタナのフロントタイヤを交換しました。 今装着しているのはミシュランのパイロット・ロード2(PR2)というタイヤ。 ▲元々はカマボコ型なのですが、タイヤセンターとその両側が減って、三角形型になっています。左側より右側の磨耗が多い…
リアタイヤを交換しました。いま履いているタイヤ(ブリジストンのBT021)は,ぱっと見まだ山があるのですが,実はセンター付近がかなり減っていて,残り2~3分山くらいでしょうか。街乗りだけならまだしばらくは持ちそうですが,もう5年位経っているし、…