自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~

GSX1100S刀のプライベートカスタムと気ままな工作と冬はスキーの日記です

今年のカタナいじりの目標

 新年、明けましておめでとうございます。

 年が平成26年から平成27年に変わり、月も1月となっただけで、なんだか世の中が何もかも新しく、リセットされてリニューアルしたような気分になります。

 自分も社会も特に変わりは無いはずなのに、考えてみると不思議な気がします。

 

f:id:sword749:20150103103050j:plain


 この写真は先日撮った富士山です。空気が澄み、また気持ちの良い晴天で、雪をまとった富士山がとてもきれいに見えました。お正月に相応しい景色だったと思います。

 

 さて、年頭なので、今年のカタナいじりの目標を立ててみました。

 本来なら仕事やら人生においての目標とかを立てたい(立てるべき)ところなのですが、こういう趣味ばかりに気が回ってしまいます。困ったものです。


 昨年、大がかりな整備や、やりたかったカスタムは大方やってしまったので、今年は大した作業は無いと思います。(一年前もそう思っていましたが)


 そんな中で、まず注力しようと考えているのは電気系です。

 一昨年、昨年と電気系をいろいろ弄り、電気がエンジンの調子に如何に重要かが判ったので、今年はそれを更に進めることにします。

 とりあえず今考えているのは、電球のLED化による低消費電力化。

 トップブリッジに付けた電圧計をみていると、ウィンカーやブレーキランプの負荷が結構大きいことが分かります。交差点の信号待ちなどで、ウィンカーを点けてブレーキペダルを踏んでいるとみるみる電圧が下がっていきます。

 あまり気にしても仕方ないのですが、数値で見えてしまうとどうしても気になってしまいます。精神衛生上もあまりよろしくは有りません。

 また、電球だと“球切れ”の心配が付きまといます。

 LEDに換えることにより、低消費電力化と信頼性の向上の両方が期待できるはずです。

 更にはヘッドライトのLED化もやってみたいと思っています。
こちらは、視認性がどうなるか、とか、LEDライトも結構いい値段がしそうなので、はたしてどうなるか。。。。


 あとFCRの37Φを試してみたいですね。

 35ΦのFCRのセッティングもかなり良い感じになってきたのですが、どうも環境条件(気温や気圧)にシビアなように思われます。ツーリング中に道端でエア・スクリューを調整したことも数知れず。

 やはりエンジンの排気量を考えると37Φが丁度良いのではないか...と思うようになってきました。

 これもお金がかかる事なので、おいそれとは手を出せませんが、いつまで我慢できるか。ちょっと危険な気がします。


 ともかく、今年はバイク弄りにあまり偏り過ぎず、バランスよく過ごし、充実した一年にしていきたい、と思っています。