自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~

GSX1100S刀のプライベートカスタムと気ままな工作と冬はスキーの日記です

【バイク】FCR

FCRのセッティング~スロージェットを変更してみたけれど...

前回、FCRのニードルの段数を一段下げて施したセッティングはやはりあまり良くなくて元に戻すことにしました。(アクセル開度1/4~1/2が濃すぎる) でもただ元に戻すのもつまらない。どうせなら他のセッティングも探ってみたい。 街乗りやツーリングで多用す…

FCRのセッティング変更~MJを140番に

北海道ツーリングから戻ってきて1ヶ月。 その間に少しFCRのセッティングをいじっておりました。 前回、ニードルを#OCEMNにしてクリップを上から2段目にしたらなかなか良く、そのセッティングで様子を見ていたのですが、“ちょつと(燃料が)濃いかも”と思え…

FCRのセッティング~ニードル(OCEMN)のクリップ位置変更

久しぶりのFCR(39Φ)のセッティングネタです。 お試しでニードル(針)を#OCEMPから#OCEMNにしてみたのですが、これがなかなか具合が良くてずっとのこの針で行こうかと思っているところです。 針の径が一段階細くなったことでアクセル低開域での燃料が少し…

カタナ1100+FCR39Φのセッティング~ニードルを変えてみる

トラブルやカスタムの予定もなく、いつになく平穏なバイクライフを過ごしています。 しかし、平穏なのは良いのですが、何か物足りない。(笑) FCR35を付けていたときは何時もセッティングを試行錯誤していましたし、ブレーキやサスペンションのオーバーホー…

キャブレターの整備~スライドバルブの清掃

キャブレターのフロート高さ(油面)を調整したついでに、スライドバルブの汚れのチェック&清掃をすることにしました。 それでキャブレターのトップカバーを4つとも開けていった何と3番シリンダーのバルブ調整のナット/同調スクリューが緩んで他よりも2mm…

キャブレターの整備~油面を調整

昨年の秋、調子の崩れたエンジンの原因を探るため、IGコイルやコード、さらにはプラグなども交換したのですが決定的な要因ではなかったようで、エンジンが絶好調の状態には戻りきらず、モヤモヤした気分で冬場を過ごしていました。 で、いろいろと考えた結…

カタナ1100+FCR39Φのセッティングについて(補足)

先日書いた1100カタナに取り付けたFCR39(39Φ)のセッティングで、書き漏らしていたことが一つありました。 sword749.hatenablog.com <5回目のセッティング> キャブの同調調整をしたら、とてもエンジンがスムーズになった。反面、1/8~1/4位がスムーズだ…

カタナ1100+FCR39Φのセッティングについて

カタナにつけた39ΦのFCR(以下FCR39)。まだベストのセッティングを見つけていないのかもしれませんが、昨年秋に試したセッティングはこんな感じです。 因みに、届いたFCR39に組み込まれていたジェットは... スロージェット(SJ) : #55 ニードル : #OC…

FCR39を付けて走った感想

それでは、39ΦのFCR(以下、FCR39)で実走行した感想です。 因みに、ジェットはだいたいこんなものだろう、と下記のセッティングでスタートしましたが、これが結構当りだったようで、殆ど不満なく走ることが出来ました。 スロージェット : #50 ニードル : …

FCR39を付けて走った感想(その前に取り付け)

39ΦのFCR(以下、FCR39)を入手して、まずは分解して内部のチェック&OHをして、それから実走行しながらジェット類のセッティングと作業を進めたのですが、先にFCR39で走った感想とかから書こうと思います。 FCR35とFCR39の比較 FCR35からFCR39に付け替え…

FCR39を導入した経緯

年末の最後の記事でも少し触れましたが、昨年秋にキャブレターをケーヒンのFCRの39Φに換装しました。 これがとても具合が良かったです。 すでにキャブレターはFCR(35Φ)を装着していたのですが、なぜまたFCRのサイズ違いに換装したのか。。。 まずはその辺…

4連キャブレターの簡単な同調の取り方

キャブレターの同調の面白いやり方を見つけました。 モトメンテナンス誌で紹介されていたもので、キャブレターはバイクから下ろす必要はありますが、簡単、手軽にできる手法です。 キャブレターの同調は4連のバキュームゲージを使って行うのが一般的。 ただ…

キャブレターの適正な口径を求める計算式

久し振りの投稿となります。 今年の夏も飽きずに北海道へツーリングに出掛けておりましたもので。 今回もどういう訳か平穏無事とはいかずいろいろな事がありました。このツーリングの出来事については改めて書くつもりです。 本題に移ります。 自分のカタナ…

FCRキャブレターのセッティングについて現在理解している事のまとめ

先日のFCRキャブレターのセッティング作業や今までの作業を通じて実感したことをちょっと纏めてみようと思います。 まず、各ジェット類の役割範囲を整理してみると、こんな感じかな?と思います。 アイドリング~1/8 : スロージェット 1/8~1/4 : ニードル…

FCRのセッティング(その10~ニードルのセッティング)

今週末は生憎の天気になりそうですが、梅雨空の隙をついて新たに入手したニードルの交換作業を行いました。 写真の下側が入手した#OCETQ。上側は#OCEMQ。見た感じは全然区別がつかないですし、触ってみた感じでも判別は不能です。 他のニードルと区別するに…

FCRのセッティング(その10~ニードルの注文)

ニードルは種類が豊富であるが故、普段よく行くバイク用品店では全ての種類を在庫しているとは思えず、無駄足を踏まないようにネットで注文することにしました。 注文したのは#OCETQ。 ニードルは細長い棒状で先端の方は細くなっていて正に“針”のような形を…

FCRのセッティング(その10~迷走)

当初は手持ちのジェットやニードルでチョコチョコっとやれば済むだろう、と思っていたFCRのセッティング見直しですが、だんだん深みにハマりつつあります。 クリップを2段まで上げてもまだ1/2付近から上が濃い状況は解消しきれないのは、前回書いたとおり。…

FCRのセッティング(その10~ニードルの見直し)

フォークのOHという大仕事が終わったばかりですが、昨年夏に施したキャブレターのセッティングが今一のような気がしていたので、セッティングをやり直すことにしました。 現状でも普通に走れているのですが、本来、アクセル開度の1/8~1/4くらいはニードル…

FCRの自己流セッティング手順(追記)

FCRのセッティング要領についてもう少し書いてみます。 キャブレターのセッティングってとても難しく自分のような素人の手には負えないだろう、と思っていたのですが、FCRはセッティングしやすいとの評判のとおり、やってみると案外簡単に出来ます。 要はジ…

FCRの自己流セッティング手順

私のセッティングのやり方を紹介しようと思います。あくまでも自己流ですので、参考程度に読んでいただければ。 用意するもの キャブレターのセッティングで是非とも用意しておきたいのが、エアスクリューを調整するドライバーです。 エアスクリューの調整は…

FCRのセッティング手順で思うこと

新年が明けてから既に3週間が過ぎました。さすががにお正月気分もすっかり抜けてきたので、そろそろバイク関係のことを書こうと思います。(因みに、今年のバイクの初乗りはまだです) 今回はFCRキャブレターのセッティングの手順についてです。 FCRという…

FCRの口径

今回はキャブレターの口径について思うところと書いてみようと思います。 750~1100のカタナ用として販売されているFCRの口径は、35Φ/37Φ/39Φの三種類。(ノーマルはミクニBS34SS) 一般的に口径が大きいほうがパワーが出て(でもアクセルレスポンスは鈍く…

FCRの参考書

12月に入り、寒くなると共にパタリとバイクをいじることも走らせることも無くなってしまいました。お陰でブログのネタが全然ありません。 しかし、見方を変えれば、今迄十分に書ききれなかった事、不足していたことを書き足すチャンスでもありますので、この…

美味しい魚を食べにカタナでプチ・ツーリング

先日の日曜日、天気も良いので久しぶりにバイクを走らせてきました。 このところバイクを走らせることも触ることもめっきりと減ってしまいました。気温の低下と共に、秋の虫の音が減っていくと共に、バイク乗りとしての活動が減ってきました。まさに虫のよう…

FCRのセッティング(その9)

北海道をツーリング中にセッティング変更をしたキャブレター(FCR)ですが、現在のセッティングに至るまでを纏めておこうと思います。 改めて振り返ってみて気が付いたのですが、出発前にメインジェット(MJ)を#130 → #128に変更していました。 「FCRのセッ…

FCRのセッティング(その8)

MSAの装着をきっかけに、スロー系の燃調が濃すぎる症状が顕著となってきましたので、キャブレターのジェットを変更し、再セッティングを行いました。 因みに、MSA装着前のセッティングは、 スロージェット : #48 ニードル : #OCEMQ(クリップ:4段) メイ…

カタナのセル・モーターの分解、整備をやってみた

昨年のGulfオイル(GT50)への交換後、セル・モーターの回りが悪くなったことを書きました。 多分、固めのオイルであることが原因だったのだと思います。その後、WAKO'SのプロステージSにオイル交換して状況は改善されました。と思ったのですが、その後も時…

FCRのパッキンの値段 ~ 安い互換品があった

ソチ・オリンピックのテレビ観戦に耽っていて、すっかりブログのほうが疎かになってしまいました。 オリンピックにはそんなに入れ込んでいなかったのですが、やはり始まってみると何だかんだとTVに見入ってしまいました。 特に葛西選手をはじめとするスキ…

FCRのパッキンの値段

先日(雪の降る前の週)、中途半端に時間が空き、しかも天気も上々だったので、FCR(キャブレター)のフロート室のパッキンの交換をしました。 事のきっかけは昨年の末。家の大掃除のついでに、神棚(カタナ)も拭き清めていたら、セルモーターのカバー周…

FCRのセッティング(その7)

前回施したセッティングはエンジンの吹け上がりもスムーズで繋がりも良く満足のいくセッティングでした。 “MJを絞ってみたらエンジンの振動が低減” しかし,アイドリング付近からわずかにアクセルを開けたくらいの領域では少しトルクが細くなったようで,…