自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~

GSX1100S刀のプライベートカスタムと気ままな工作と冬はスキーの日記です

【工作】DIY

スキーの滑走面の補修

先日、近場のスキー場でナイタースキーをしていたとき、片方のスキーがガッと何かに引っかかったような感触が。 小石か木の枝を踏んでしまったようです。土とかが出ていたところはちゃんと気にして避けていたんですが。もう1月だというのにやはり今シーズン…

またあまり使いそうもない工具を買ってしまいました

2019年のカタナいじりは補修からです。 いつの間にかサイレンサーのプレートを留めるリベットが1つ無くなっておりました。 リベット施工ってやったことが無いので、さてどうしたものか。 でも調べてみると、リベットを打つ道具(リベッター)って案外安いん…

ガスバーナー コン M-7900の修理

今年の北海道ツーリングで、壊れたコールマンのストーブのピンチヒッターとして購入したのに不良品だったCAPTAIN STAGのガス・ストーブM-7900。 安価な製品だけあってやはり壊れやすいのでしょうか。 実際どうなのだろう?とAmazonのこの製品のユーザーレビ…

まさかこんなところが割れるとは ~ カタナのカウルの補修

先日、カタナを眺めていたら、カウルの右サイドカバーに細い線が入っているのに気が付きました。 汚れの筋かな?と思ましたが、良くみるとクラック(ヒビ)でした。 こんなところのパーツにヒビが入るなんて意外です。やはりカタナの(エンジンの)振動のせ…

イヤフォンのMMCXコネクタ化~KZ-ATEの改造(改造実践編)

前回からの続き、「KZ-ATE」イヤホン改造の実践編です。(ちょっと長文になりました) 用意した物 ケースの分割 & 加工 エナメル線のコーティング剥がし&予備半田 4極プラグと配線 コネクタ接続、完成! 用意した物 まず、必要な道具や部材等について。 【…

イヤフォンのMMCXコネクタ化~KZ-ATEの改造(経緯編)

今回はイヤフォンを改造するという、ちょっと細かいDIY作業です。 以前紹介した「KZ-ATE」というイヤフォン。 sword749.hatenablog.com 「KZ-ATR」を購入してからは殆どそればっかり使っていましたが、先日、久しぶりにKZ-ATEを使ってみると、こっちの音の方…

バランスボードを作ってみました~"弦長"の求め方

ちょっと思うところあってバランスボードなるものが欲しくなりました。 足腰や体幹を鍛えるのにも良さそうだと。オートバイを乗るにもプラスになると思われます。 調べてみるとバランスボードはいろいろなのがありますが値段は総じてそんなに高くはないです…

スキーのメンテナンス台を改良

自作したスキーのメンテナンス台、なかなか良いです。スキーのワックスがけとかとても楽になりました。 ただ、出来上がったものは畳んでも意外と大きい。フレームの長さ134cmってイメージしていたより長いな、と感じました。 もう少し短くてもスキーのメンテ…

スキーのメンテナンス台を作ってみました

このところ熱心にスキーに行くようになり、スキー板のメンテナンスをやる機会も増えてきました。滑走面のワックスがけ、エッジの手入れなど。 オートバイの整備と同様、私はこういう作業が好きなようです。 メンテ作業は、椅子を二つ並べてそれにスキーを橋…

エンジンオイルのペール缶で椅子を作りました

ちょっと前の事なのですが、ぺール缶で椅子を作りました。 カタナのエンジンオイルに使っているGULFのBLAZEというオイル。20L入りのベール缶で購入して使ってきましたが、去年の秋に遂に全量使い切りました。 sword749.hatenablog.com 空になった缶はこれが…

壁に穴をあけずにテレビを壁掛けしました(設置編)

材料の加工ができたので、柱を建てて組み上げていきます。 まず一本の2×4の柱を建てます。(穴をあけた方が下になるように立てます。) 垂直になっているかIPhoneの「コンパス」アプリでチェックしました。(コンパス画面を左にスワイプさせると水準器に変…

壁に穴をあけずにテレビを壁掛けする(準備、加工編)

11月下旬頃からショッピングモールやスーパーマーケットでクリスマス・ソングのBGMが流れ始めた時は随分気が早いなぁ、なんて思いましたが、いつの間にか明日がクリスマス・イブ。早いものです。 さて、新しいテレビが配送され、それと入れ替わりで古いテレ…

壁に穴をあけずにテレビを壁掛けしました(経緯編)

寒くてバイクに乗る気になれないから、という訳ではないのですが... 先日テレビを買い換えまして、そのついでにテレビを壁掛けにしてみました。 今まで使っていたテレビは11年前に購入した42インチのプラズマテレビ。 アナログ放送が終わる前に発売された…

潰れたネジ山を再生すべくリコイルに挑戦

先日のブレーキ・ホースの変更の際、もう一つの作業を行いました。 ブレーキ・キャリパーのネジ穴の再生です。 実は右側のキャリパーのネジ穴の傷みが酷くなめてしまう寸前になっていたのです。 このキャリパー、750カタナのときから使っているもので、かな…

昭和レトロな工作

たまに郵便受けに入っている“水のトラブル”系のマグネット板の広告。 これを活用した工作をしたのが丁度一年前。なかなか楽しい工作でした。 sword749.hatenablog.com 一年経ってまた大分たまってきたので、今年も作りました。 工作といっても気に入った看板…

GWの工作

ちょっと時間があった午後、こんなの作ってみようかなと思い立ちました。 イメージをメモしてホームセンターで材料を調達。 ホームセンターで材料を見ながらイメージを固め、使えそうなものを物色。木材の種類は気にせずにコスト重視で選択しました。 ちょっ…

カタナのナンバープレート周りをイメージチェンジ

永いバイク冬眠からそろそろ目を覚まそうと思います。 とは言え、この週末は寒の戻りというか結構寒くなったので、まだバイクは走らせず。 前から考えていたナンバープレートの下のプレートの化粧直しを行いました。 2年半前にアルミの板を切り出して作った…

トヨタが考案したオカルト空力チューン

先日、トヨタの考案したアルミテープ貼り付けによる空力改善のチューンの記事を見つけ読みました。 www.itmedia.co.jp 初めてこの話題を知ったのはこのHatenaで購読しているブログで、なかなか面白いなぁ、自分のクルマやカタナにもやってみようかなぁ、なん…

パワー不足のアイロンを改造して再生

先日紹介した“残念な”アイロン。 sword749.hatenablog.com スキー板にはちょうど良いサイズで、またスチーム機能とか余計なものが付いていないシンプルな構造は、発熱さえしっかりしていればスキー板のワックス掛けに丁度良かったので尚更残念に思います。 …

スキーブーツのインソールを調整

冬の間はバイクを徹底的にサボる代わりにスキーで憂さ晴らし(?)をしています。 近場のスキー場へ日帰りでちょっと滑りに行く程度で、スキーの腕も何とか人並みには滑られる程度。それでも少しずつ上達しているようにも感じられます。 バイクもですが、上…

東芝RD-X8のDVDドライブを修理

私か使っているHDD/DVD レコーダーは東芝のRD-X8というモデルです。もう購入して7~8年経ちます。ちょうどHD DVD vs Blu-ray Discの覇権争いの真っ最中だったと記憶しています。(もうずいぶん昔の事のようです) 今まで問題なく快調に使えていましたが、…

ランタンスタンドの自作(改良第三弾)

キャンプでは自作したランタン・スタンドにコールマンの小型ガソリン・ランタンを吊るしていますが、なかなか重宝しています。 sword749.hatenablog.com バイク・ツーリングやロースタイルのキャンプにはピッタリ。これからもずっと使っていこうと思っていま…

カタナに荷掛けフックを追加

以前、ナンバープレートの取り付けボルトをロープのフックを掛けられるよう丸カンボルトに換えました。 sword749.hatenablog.com これでかなり便利になると思っていたのですが、実際に荷物をリア・シートに載せてロープで固定してみると、使い勝手は今ひとつ…

ニーチェアのシート自作

愛用しているニーチェアXのシートが破れてしまったので、ミシンを使って自作にチャレンジしました。 ▲購入時の姿。 ▲使用8年目。突然ビリッと破れてしまいました。 まず“ニーチェア”について.... 新居 猛さんいうデザイナーが「心地よく、丈夫で、とこ…

シフトのリターン・スプリングとクラッチ・スプリングの交換~其の1

注文していた部品が届きました。パソコンで注文し、2~3日後には到着するなんて便利になったものです。 部品が揃ったのでこの前の土曜日に交換作業を行いました。 一応作業は順調に終わり、試走兼ねてのショートツーリングにも出かけてきておりまして、い…

ゴールデンウィークの工作

ゴールデンウィークも終わり、またいつもの日常が戻ってきました。 今回の連休ではカタナでロングツーリングに出かけてはおらず、近場をちょっと走っただけでしたが、まずまずの調子でした。 先日LEDに交換したメーターパネルも具合良し!夜間の走行でもメー…

細かい工作には重宝しそうな良い道具「ツールツール クリッパー」を買った件

前回書いたように、SHUREのイヤフォン(E2c)を修理したものの完全には修理できませんでした。 こうなったらコードを完全に作りかえるしかない、と決心し、材料(シールド付きのコードとか)を求めに秋葉原電気街に出かけてきました。今や秋葉原といえば…

カタナのフレームの錆補修

そろそろカタナを冬眠から目覚めさせる頃になりました。 エンジンのオイル交換やバッテリーの充電等、やる事はいろいろあるのですが、一番最初にフレームの錆の補修をすることにしました。 スイングアーム ピボットの上の方にあるボルト周りに結構酷い錆が出…

断線したSHUREのE2cの修理を試みるが...

イヤーピースを改造してみたりいろいろやっているうちに、勢いがついてきたので以前使っていたShureのE2cを修理することにしました。 このE2cは太いコードで一見丈夫そうなのですが、断線の多いモデルでした。私のもプラグ付近のところで断線して…

イヤフォンのイヤーピースをSONYのノイズアイソレーションイヤーピースのように改造してみました

イヤフォンの音を好みの音にするため、イヤーピースをいろいろなものを試したのですが、気づくと使わないイヤーピースが大量に余っています。好みの音を出すイヤーピースを見つけたら、基本的に他は不要なわけですから。 特にMサイズのものは自分の耳には若…