自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~

GSX1100S刀のプライベートカスタムと気ままな工作と冬はスキーの日記です

2014年 北海道ツーリングの日記~3日目~根室へ

 朝、5時前には目が覚めました。テントを通して外の明るさを感じるのと、カァ、カァというカラスの鳴き声で。

 まだ起きるには早いかな、と暫らく寝袋でゴロゴロしていましたが、あまり眠気も感じないし、周囲のキャンパーが起きてくるゴソゴソとした音も聞こえてきたので、起きることにしました。

 

 早速、湖畔にある無料の露天風呂に入ります。早朝にもかかわらず、既に何人かの人が入っていました。この露天風呂も和琴湖畔キャンプ場の魅力の一つです。

 

f:id:sword749:20140810075503j:plain

f:id:sword749:20140810075458j:plain
▲気持ちの良い朝でした。

 

 今回、和琴湖畔には二泊することにしています。キャンプ場そのものを気に入っていることと、ここからなら網走や知床、または根室や釧路方面、どこに行くにもちょうど良い場所に思えたからです。
 なので、今日はテントの撤収や設営は無し。これだけでも気が楽です。

 

 温泉からテントに戻るとS氏も起きていて、コーヒーを入れて今日の目的地を相談します。

 天候は太平洋側から崩れてくるようで、今日の夕方くらいから釧路方面は雨になる模様。この辺りも21時過ぎから翌朝7時くらいまで雨。太平洋側よりも先に天気は回復しそうです。それに雨も1mm~2mmくらいなので、大したことは無いでしょう。

 でも雨を避けるに越したことはないので、今日のうちに根室や釧路方面を走っておこう、となりました。途中で野付半島にも寄る事にします。

 

 

キャンプ場でバイクをバラす

 目的地が決まったので、さぁ、出発!ですが、私はちょっとやっておきたい事がありました。

 初日のトラブルで切り離したMSA(マルチ・スパーク・アンプ)ですが、やはりマルチスパークの状態で回るエンジンのフィーリングは捨てがたいものがあります。

 そして、あのトラブルはMSAユニットが故障したのか?それとも単に消費電流が増えてヒューズが切れたのか?
 何となく後者のような気がしてならない。例え故障だとしても再検証は必要。それなら今やってしまおうか、と考えたのです。

 

 どうするかというと、MSAの電源を別から取るのです。

 実は、昨日ホームセンターでヒューズを買ったときにこのような物を見つけたのです。

 どうって事のない分岐コードなのですが、今の私にとってはこの上ないヒット商品です。

 

 これを使ってこのように配線替えを行いました。

<トラブル発生時>
f:id:sword749:20140723213737j:plain

 

<変更後>

f:id:sword749:20140826214756j:plain

 

 上の図がトラブル発生時の接続。下の図が接続替え後。MSAの電源コード(赤)をV-UP16の電源ラインから分岐させて接続しました。V-UP16もMSAもケーブルの接続に汎用性のある丸ギボシを使っていたのが幸いしました。

 

  10分位で出来ました。もうすっかり慣れたものです。しかし、ガソリンタンクを外したりするので、周囲の目にはどう映っていたか。(キャンプ場の爽やかな朝には相応しくない作業です。)

 もしまたトラブルったら、また切り離せばよいだけ。何とかなるでしょう。

 

 

野付半島

 準備が出来たので出発です。真っ直ぐ東に向かい、野付半島を目指します。

 しばらくは、またエンジンが止まったりするんじゃなかろうか?と心配でしたが、トラブルの兆候は無く、いつの間にか気分良く走っていました。

 やっぱりMSAを付けた方が、エンジンのトルクもあるし、スムーズに回る感じです。

 

 今日から全道的に天気が下り坂に向かっている、ということもあり天気は薄い曇り空になってきました。気温もあまり上がらず、メッシュジャケットのSは寒さに耐え切れずレインウェアを着こみました。

f:id:sword749:20140810094533j:plain

 

 

 野付半島は地図で見ると、とても細い半島で、道路の両脇はすぐ海という感じなのですが、実際に走ると地図のような細さは感じられません。
 案外、普通の道路といった感じです。(注意して道の左右をみると両側とも海であることが分かりますが)

f:id:sword749:20140810114321j:plain

f:id:sword749:20140810114142j:plain

 

 しばらく走っていくと立枯れたトドワラの林が見えてきます。ちょっと荒涼とした不思議な雰囲気を醸し出しています。

f:id:sword749:20140810103656j:plain


 一方、半島の先の方(ネイチャーセンターよりも先)には原生花園が広がっています。晴れた日はきれいに見えると思います。

f:id:sword749:20140810111336j:plain

f:id:sword749:20140810111557j:plain

 

 残念ながら、これより先にはクルマやバイクでは入れません。時間があればちょっと歩いてみたいところです。

f:id:sword749:20140810111624j:plain
▲ちょっと変わったトイレがあります。

 


 ネイチャーセンターからは国後島が見えます。国境というもの、領土問題というものが実感できます。

f:id:sword749:20140810105957j:plain

 

 野付半島から引き上げるとき、S氏が、途中に会津藩の旗印みたいのが見えたので、ちょっと見てみたい、と言いました。(私は全然気が付かなかったのですが)

f:id:sword749:20140810114049j:plain

f:id:sword749:20140810114102j:plain

f:id:sword749:20140810114015j:plain


 昔、会津の人達がこの辺りを開拓していたらしいです。全く知らなかったのです。この旗は会津の旗印だったんですね。

 この後は、根室を目指します。

 

<ここまでの走行ルート>