自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~

GSX1100S刀のプライベートカスタムと気ままな工作と冬はスキーの日記です

【バイク】電気系

IGコイル昇圧の再チャレンジ~V-UP16の導入(その1)

昨年の秋、IGコイルの一次電圧の昇圧をやってみました。「AQV-1216A」というDC-DCコンバーター(昇圧ユニット)をつけてみたのですが、上々の効果を実感できました。 エンジンのトルク感が一段上乗せされたような感じで、IGコイルの電圧を上げただけでこ…

江の島まで走りに行きましたが...

先日の日曜日、カタナで江の島に行ってきました。オイル交換も済ませたし、電圧計を付けたので、カタナの調子を見に出掛けることにしたのです。出掛ける前に少しだけ簡単な整備を行いました。一つはプラグの電極のギャップの調整です。 IGコイルの昇圧ユニ…

電圧計の取り付け

先日、カタナのエンジン・オイルを交換作業と一緒に電圧計を付けてみました。 IGコイルの電圧の昇圧ユニットの動作不安定の原因探求のため、バッテリーの電圧を “見える化” するのです。やはり、もう少し状況や原因が分からないと安心して乗っていられない…

IGコイルの昇圧~AQV-1216Aを付けてみた(その4:検証編)

IGコイルの電圧の昇圧ユニット取り付けのその後です。2回ものエンストに見舞われてトラブルの疑念が生じた訳ですが,数日空けた後日,改めて確認しようとカタナを走らせてみました。エンジンの始動は問題なし。走り出しても特に問題は感じませんが,エン…

IGコイルの昇圧~AQV-1216Aを付けてみた(その3)

防水対策 昇圧ユニットの効果は満足できるものだったので、ちゃんとした設置をすることにしました。まずは防水対策です。 AQV-1216Aはプラスチックのケースで、合わせ目には隙間があります。スイッチも防水タイプでは無さそうだし、ケーブルの根元にも大きな…

IGコイルの昇圧~AQV-1216Aを付けてみた(その2:取り付け偏)

暫定取り付け 入手したAQV-1216Aのその効果を確認すべく、とりあえず暫定的なかたちで取り付けてみました。 配線はこのように繋げます。 前回つけたリレーハーネスはそのまま残すことにしました。 昇圧ユニットで16Vに昇圧するのだからバッテリーとダイレク…

IGコイルの昇圧~AQV-1216Aを付けてみた(その1:購入偏)

前回,IGコイルの電源供給のラインを変更してみました。ハーネスやスイッチ類でのロスを極力無くしてIGコイルにかかる電圧を上げ,プラグのスパークをより良くしようとするもの。 IGコイルにリレーハーネスを追加して電気のロスを取り戻してエンジン快…

カタナの持病を治療 ~ 焼けたギボシを交換

先日の週末、カタナのちょっとした修理をしました。 修理の箇所はここ。 シートの真下、バッテリーの後ろ側に位置するギボシ端子です。発電用のステータ・コイルとレギュレート・レクチフィアを繋ぐギボシ端子が焼け焦げています。 ここの端子が焦げてしまう…

IGコイルにリレーハーネスを追加して電気のロスを取り戻してエンジン快調!!

カタナの燃費向上作戦の第二弾です。 第一弾のキャブレターのセッティング変更の効果はまだ数値として現れていませんが,せっかちな私は第二弾に取り掛かることにしました。(笑)IGコイルの一次電圧を上がることによりプラグのスパーク(火花)を強くし,…

ETCを取り付けた(其の2)~これで一体型の不満解消

無事再セットアップも済んだETCですが、あの位置にあれだけの大きさの物体があるとやはり邪魔。 それに、いかにも “ETC付けてますよ!” という感じでちょっと恥ずかしいし、盗難やいたずらも心配です。他の人はどうしているのだろう? 調べてみると設…

ETCを取り付けた(其の1)

あるバイク仲間がETCユニットを譲ってくれました。使っていないETCユニットがあるけど,要る?って声を掛けてくれたのです。ETCはバイクにとってこそ有益なツールだと思ってはいたのですが,まだまだ高価なこともあり導入せずに今に至っていました。貰…

カタナにシガーソケットを付けてスマホを充電

カタナに充電用のシガーソケットをつけました。携帯電話やデジカメ、人によってはタブレットなんかも旅に必須。 何泊もキャンプしながらツーリングをするとなると、これらの充電用の電源を考えなければなりません。 ホテルやペンションに宿泊しながらのツー…

ホンダのスイッチボックスに換えてみた

先日の日曜にカタナで出かけたときのこと。自宅を出発してしばらくしたとき,スロットルをひねって加速中にガクンッというショックがあった後,やたらとアクセルの遊びが増えました。原因はこれ。 キャブレターのケーブルホルダーから,スロットルケーブルが…

トルクの谷とリミッターカット装着

私のカタナは94年式のSRという型で国内仕様。 それまでの逆輸入車とは異なり、パワーの抑制や最高速のリミッターが設けられたりしています。その副作用?なのか3,000回転付近でトルクの谷があるそうで、刀関係の書籍などでこれについての指摘をよく目にしま…