オーディオ
先日、テレビを観ていたら突然1~2秒ほど画面が真っ黒にブラックアウトして音声も無音になる事象が発生しだしました。 最初は発生頻度は少なかったけど段々と発生頻度が上がってきて、数分に一度くらいの頻度で発生するように。事象が発生するのはBD/HDDレ…
以前、TVを購入したときにおまけでGoogle スピーカー(Home Mini)をもらいました。当時はスマートスピーカーが流行り始めていたとき。特にAmazonエコーが話題になっていました。 スマートスピーカーと言ったってやれることは限られているだろうし、どうせス…
先日、スピーカーのインシュレーターを10円玉で代用した事を書いた記事にMOSさん(id:Rustyman)から袋ナットを使うとの書き込みを頂きました。 sword749.hatenablog.com なるほど!袋ナットか~。これは良さそう。 ちょうどインシュレーターの位置を固定する…
昨年末に購入したビクターのウッドコーン・スピーカーのコンポ「EX-HR55」の音にはとても気に入っております。 sword749.hatenablog.com 期待していた以上に良い音で嬉しくなりました。 で、そうなるといろいろ懲りたくなるのが私の性格。手軽に音質向上にな…
先日、JVCのアウトレットセールに出くわし、思わずVictor(ビクター)のミニ・コンポを購入してしまいました。 最初は例の蓄音機に聴き入る犬のロゴがプリントされたTシャツが目に留まり、これ良いな買っていこうかなと足を止めただけだったのですが。 今ま…
前回からの続き、「KZ-ATE」イヤホン改造の実践編です。(ちょっと長文になりました) 用意した物 ケースの分割 & 加工 エナメル線のコーティング剥がし&予備半田 4極プラグと配線 コネクタ接続、完成! 用意した物 まず、必要な道具や部材等について。 【…