自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~

GSX1100S刀のプライベートカスタムと気ままな工作と冬はスキーの日記です

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

タイヤの除電?を試した件

キャブレター周りで効果を感じられた静電気の除電ですが、タイヤでも効果があるとか。ホイールのエアバルブに付ける除電ワッシャーがあり、それを取り付けるだけでタイヤの転がりが軽く感じるらしいです。 寺田モータース タイヤバルブ用放電ナット NGC/V-1 …

ヘルメットのヘタった内装を復活させる

愛用しているAraiのXD。早いもので使い始めて3年が経過しました。 sword749.hatenablog.com まだまだきれいなものですが、内装のクッションが大分潰れてきたようで、ヘルメットが緩く感じるようになってきました。頬や側頭部のホールド感が緩くなり、ヘルメ…

スキーのブーツバッグを新調した件(最近は良いものが有るんですね)

前からリュックサックタイプのスキーブーツのバッグが欲しいなぁと思っていました。駐車場とゲレンデが離れているスキー場だと、スキーブーツで歩いて移動するのは苦痛なので、ブーツを入れて背負えるバッグがあると良いよなぁと思っていました。 とは言え、…

除電ボルト/ナットの効果について

さて自作した除電ボルト/ナットの効果についてです。 放電は針のような尖った部分から発生し易いとのこと。なので歯付きワッシャーのようなギザギザに突起しているものは放電に適した形状なのでしょう。 一方で静電気を除去することでパフォーマンスが向上…

除電ボルト/ナットの自作

今更感もありますが、静電気を除去する「除電ボルト/ナット」を作ってみました。(製作したのは今年の7月の事です。) バイクやクルマに帯電した静電気を除去(放電)させる事でパフォーマンス向上が期待できるという事ではアルミテープチューンと同じだと…

カタナのエンジンオイルを交換したら...

この前の日曜は午後に用事があり中途半端に時間が空いていたので、カタナのエンジンオイルの交換をしました。 ニュートラルが出にくいとか若干シフトのフィールが悪化してきているようにも感じたので。ただ、カタナはそろそろ冬眠に入るのでオイル交換は春ま…

B.シーン vs K.ロバーツ シルバーストーン 1979年

Youtubeでこんな2輪のロードレースの動画を見つけました。1979年のシルバーストーンで開催された世界GP500ccクラスのレースです。 このレースはスズキのバリー・シーン(76年と77年のチャンピオン)とヤマハのケニー・ロバーツ(78年チャンピオンで79年と80…

秋晴れのお散歩ツーリング

今日は気持ちの良い秋晴れだったのでカタナでちょっと走りに行きました。 道路脇の気温の表示は21℃でしたが、日陰だとかなりヒンヤリして確実に寒くなって来ています。 出かける前にハンドルの位置を調整しました。前回出かけた時もちょっと角度をいじりまし…

カタナのシグナルジェネレータについて分かった事

以前から疑問に思っていたのですが、SR型の国内仕様のカタナの配線図を見ると、シグナルジェネレータとイグナイターの結線は2本なのですが、 シグナルジェネレータの実物を見るとコードが4本なのです。でもイグナイター側はコードが2本なので、結線されてい…