自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~

GSX1100S刀のプライベートカスタムと気ままな工作と冬はスキーの日記です

2020-01-01から1年間の記事一覧

カタナと今年を振り返る

今年もあと2時間。毎年思いますが、一年が経つのは本当に早いです。 しみじみそう思いながらカタナ関係でどんなことがあったか今年を振り返ってみました。 4月 カウルの補修と塗装。突発的にやった割にはまずまずの仕上がりでした。 カタナのカウルの塗装に…

走り納めで今年もあと僅か

久しぶりにカタナを走らせました。 1ヶ月ちょっと振りくらい。バッテリーは全然問題無しだったけどエンジンの火の入りは悪かったです。アフターファイアが出たり中々のグズつき様。アクセルもちょっと重い。(秋にワイヤーに注油したばかりなのに....) …

大東京卸売センターと平穏な年の瀬

このところの年末の恒例となっている「大東京卸売センター」(要は市場です)での買い物に行ってきました。 何も特別なものを買い求めるわけではないですが、正月用の商品が並んでいるのを見るとあ~年末なんだなぁと感じるし、慌ただしく賑やかな雰囲気も何…

スマホをiPhone12に更新

久々にスマホを買い替えました。 今まで使っていたのはiPhone6。2014年の9月登場なので、もう6年も使っていることになります。 大事に使っていたのでバッテリーの容量はまだ85%ほどあるし、多少動作にもたつくアプリがあるものの今でもバリバリ使っていまし…

750カタナとFCRの組み合わせはどうだったか?

今回は以前乗っていた750カタナとFCRキャブレター(35Φ)の組み合わせがどうだったか?をちょっと詳しく書いてみようと思います。 かつての愛車 750カタナ。ホイールやフロントフォーク等の足周りは今の1100カタナに移植され受け継いでいます。 なぜ今までこ…

スキーのビンディング変更(後編)

早速届いたベースに交換してみます。 ビンディング+ベースはビス(プラスネジ)を抜けば外せます。 ただしネジ山のサイズが大きいので「3番」という普段はあまり使う機会のない大き目サイズのドライバーを用意する必要があります。サイズの小さいドライバー…

スキーのビンディング変更(前編)

今回はスキー板の改造です。バイクだけではなくスキーの改造(という程ではないですが..)にまで手を出してしまいました。 今私が使っている板はROSSIGNOLの2018-19モデルの「DEMO ALPHA TI Ltd」というもの。2018-19シーズンに新登場した板で、今期(2020…

今日はジョン・レノンの命日

毎年、「ああ今年もこの日が来たか」と思う日が幾つかありますが、12月8日もその一つです。 「トラ・トラ・トラ」の真珠湾攻撃の日であり、ジョン・レノンが死んだ日であります。 正直言って、あの事件のとき、ジョン・レノンてよく知りませんでした。ビート…

スキーブーツの棚を作ってみました

カーテンレールのカバーを作ったついでにこんなものも作ってみました。 冬のスキーシーズン、スキーから帰ってきたらブーツからインナーを出してしっかり乾燥させるのですが、今までは床に適当に並べていました。 ブーツのアウターシェル、インナーブーツ、…

ノコギリ一本で作るカーテンレールカバー

久しぶりにバイクやクルマとは無関係なDIYで、窓のカーテンレールのカバーを作ってみました。カーテンの上部、カーテンレールの周りを覆うやつです。 カーテン上部から外への明かり漏れ防止の他、部屋の外との断熱効果もあるそうです。それに何といっても見…

2020-21 スキーシーズン・イン

このところドタバタしていてちゃんとブログを書く時間が取れません。。。 その原因の一つでもあるのですが、この前の週末に志賀高原の横手山/熊の湯スキー場にスキーの初滑りに行ってきました。スキーシーズン・インしました。 その前の週はホカホカ陽気で…

ようやくちゃんと走ってこれました

この3連休も良い天気になりました。 先週はトラブル対応に追われたので、今度こそとカタナで出かけました。久しぶりに道志街道や秋山街道を走ってこよう。 さすがに今度は不調なところは無く調子はバッチリです。 念のためメーターの表示を電圧にしてし走っ…

一難去ってまた一難

先週はバイクのメンテといいますか、トラブル対応に終始しました。 エンジン不調の原因が分って対処した翌日曜日。この日も温かい良い天気で絶好のバイク日和。これはどこかに出かけなくては。 カタナのエンジンは絶好調。力強く滑らかに回り走っていてとて…

スキーラック Evo2(改造編)

スキー板を上下二段重ねで三本積載できる目途が付いたので、新たな形状/構造を検討し、必要なパイプジョイントを選んでラックの改造に着手しました。 今回も試行錯誤しながらの作業だったので、制作過程は省いてほぼ完成形からの紹介です。 前方のラックは…

エンジン不調の意外な原因

昨日の土曜日は先週見舞われたエンジン不調の原因探求/修理を行いました。大変良い天気なのに整備に費やさねばならないのがちょっと悔しい。 先日の記事でも書いたように事象としてはFCRキャブレターのトラブル事象と似ているので、まずはFCRを確認してみま…

スキーラック Evo2(構想編)

来るスキーシーズンに向け、スキー板をクルマの中に効率よく積むために作ったスキーラック。 sword749.hatenablog.com まだ一度も実用していないのに早くも進化を遂げることとなりました。 実は出来上がった時点より板が2セットしか積めないことにちょっと不…

河口湖自動車博物館【飛行館】の「隼」

毎年8月に1ヶ月だけ開館される河口湖自動車博物館。毎年ここに所蔵されている貴重なコレクションを見るのが楽しみです。 今年2020年は残念ながらコロナのせいで開館されませんでした。なので過去の写真の中から「隼」の写真を。 ここはやはりゼロ戦が目玉で…

不調

えー、昨夜は書きかけのメモを誤って公開してしまうという失態をやらかしてしまいました。しかも気付いた時には既にスターがバンバン付けられていて、すっかり恥を晒してしまいました。疲れているときにビールを飲んでブログを書いてはいけませんね。。。 で…

ユーザー車検のよもやま話~「メーターの調子悪いのかい?」

今までいろいろな事があったユーザー車検。これも750カタナのときの話です。 一時、スピードメーターの針の動きが調子悪くなったことがあります。 停止状態から走りだすと針が0km/hのところに張り付いたままで、一瞬後でポンッと弾かれたように動き出すので…

カタナにシガーソケット/USBの電源ポートを付けました

先日、スマホ・ナビを取り付けた我がカタナ。 思っていた以上に使えそうとのことで、本格運用のため電源供給のシガーソケット/USBポートのユニットを取り付けました。 このユニット、購入したのは3年ほど前。ハンドル/メーター周りに設置しようと思ってい…

渋温泉ドライブ 2020(その4~まさかの雪)

朝、雨音で目が覚めました。天気予報通り。雨は嬉しくはないけどもし晴れたらバイクを諦めた意味が無くなるので微妙な気分です。 雨はそれほど強くはなく、ささっと外湯を2つ入って朝食です。 ごく普通の和食の朝食ですが美味しかったです。 今日は昨日の逆…

渋温泉ドライブ 2020(その3~外湯巡り)

宿に入って浴衣に着替えたら落ち着く間もなく早速温泉に入ります。 渋温泉の魅力はやはり外湯巡り*1。街のあちこちにそれぞれ泉質の異なる九つの外湯があります。これを浴衣を着て下駄を履いて梯子するのが楽しみなのです。 因みに渋温泉の街並みとかは以前…

渋温泉ドライブ 2020(その2~電球アート)

今回のお宿は「松屋 洗心館」。3回目の宿泊になります。 豪華絢爛な宿ではありませんがよく手入れがされていて居心地がよく、初めて泊まった時から気に入ったお宿です。 以前の記事でも紹介しましたが、こちらのご主人はバイク乗りでおられます。またスキー…

渋温泉ドライブ 2020(その1)

先週の金曜~土曜に長野の渋温泉に行ってきました。 本当は先々週にバイク・ツーリングで行く予定だったのですが悪天候のため一週後ろにしたのです。しかし、またしても土曜は広域で雨予報で気温も結構下がりそう。当日の朝まで迷った末にバイクは諦めクルマ…

カタナにナビを導入!やっぱり便利です

遂にというか、ようやくというか、私もバイクにカー(バイク)ナビを導入しました。 といってもカーナビのアプリを入れたスマホでありますが。 今までカタナにスマホナビを設置しなかった理由は.... ナビアプリは機能、性能が専用ナビに比べイマイチかも…

外で食べるカップラーメンの美味さ

今日は時折気持ちの良い秋晴れになりました。この晴天が土日続かない事が多いのが残念です。 今日はカタナにカーナビ(というかスマホ・ホルダーを付けてスマホでカーナビアプリを動かすだけですが)を付けたのでその具合を見がてら大黒、本牧の方に行ってき…

地味な整備も疎かには出来ないですね

台風の影響で生憎の天気となった週末ですが、日曜は朝のうちに雨も上がり天気は落ち着いてきたので、カタナのクラッチワイヤーとアクセルワイヤーの洗浄、注油をやりました。 異常や不具合は感じていなかったのですが、そろそろやっていい頃合いかなと思って…

ユーザー車検のよもやま話 ~ 「寸法が違います!」

今週末も天気は悪そうです。本当は泊まりでツーリングに行く予定を立てていたのですが、雨が降っていては楽しく走れないので、残念ながら見送りました。 今回のよもやま話は、今までのユーザー車検で最大のピンチでした。今思い返してもよくこのドタバタを乗…

ユーザー車検のよもやま話

先日、ユーザー車検で継続検査をパスした我が1100カタナ号。 今まで全てユーザー車検で通していますし、1100の前に乗っていた750カタナも全てユーザー車検でした。 なので結構な回数の車検を行っております。 で、回数をこなせば何かしらの出来事が生じるわ…

スキー用ラックの製作 ~ 失敗を経て完成形に

遂に形になったスキーラックにスキー板を積み走行テストです。 走り出してみると、真っすぐ走っている段階ではまずまずという感じでした。 ところが交差点をクイッと曲がるとスキーごとラックがグラリ。 ちょっと鋭角に曲がる度にスキーが助手席と運転席の間…