自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~

GSX1100S刀のプライベートカスタムと気ままな工作と冬はスキーの日記です (【当ブログはアフィリエイト広告を利用しています】)

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Model400 PEAK1ストーブのレストア~シールを貼りと燃焼テスト

ついに完成したニコイチ(二個一)PEAK1ストーブ。やはりコールマンは緑色のタンクが似合います。 ただ、全く“のっぺらぼう”なのはちょっともの足りない。シールを貼って少しアクセントを出そうと思います。 オリジナルのPEAK1ストーブは、このような細かな…

Model400 PEAK1ストーブのレストア~組立て

レストア作業で一番楽しい組立てです。 ▲マスキングを外し組立て準備完了。 最初に脚を取り付けます。脚の固定は仮組みのときに使ったM3の長さ15mmのビス。 次に燃料バルブの取り付け。 ▲ネジの部分にシールの代わりにボンドを少し塗りました。 バーナーボッ…

Model400 PEAK1ストーブのレストア~耐熱塗装

タンクの塗装が乾くのを待つ間に、バーナー部分の錆や汚れを落としておくことにしました。 しかし、改めてみると汚いですね。朽ち果てつつあるといってもよいくらいの状態です。 錆を落としても落としてもなかなかきれいになりません。これではいくらなんで…

Model400 PEAK1ストーブのレストア~波乱の塗装

塗装は二つの面で悩みました。 まずは塗料の色。 オリジナルの茶色はあまり好きではないので、Model576のような少し青みがかった緑色、若草色に塗ることにしました。 これはとてもきれいな色だと思うし、コールマンのストーブやランタンには良く使われている…

FCRキャブレターのセッティングについて現在理解している事のまとめ

先日のFCRキャブレターのセッティング作業や今までの作業を通じて実感したことをちょっと纏めてみようと思います。 まず、各ジェット類の役割範囲を整理してみると、こんな感じかな?と思います。 アイドリング~1/8 : スロージェット 1/8~1/4 : ニードル…

Model400 PEAK1ストーブのレストア~下準備

まずはレストアを行うModel400のタンクの状態から。 私の手元に来たときはこのような状態でした。 刷毛で塗ったらしい濃い緑色のペンキ?のようなものが分厚くベットリと塗られていました。 ナイフやマイナスドライバーの刃先で塗装を削っていくとパリパリと…

Model400 PEAK1ストーブのレストア

久し振りのコールマンのPEAK1ストーブのはなしです。 以前、コールマンの初期型のMODEL400の掘り出し物を入手した話を掲載しました。 タンクに緑色のペンキが塗りたくられたボロボロの正体不明のピーク1ストーブを気まぐれで入手し、更にその後で新品のタン…

カタナの近代化改修(その3)~LEDヘッドランプ(レビュー)

Amazonから届いた品がこちら。 因みに、外観・形状がそっくりな製品はAmazonでいくつか販売されており、おそらく何かの製品のコピー品、いわゆるバッタモノと思われます。(笑) それでもしっかりとした箱に収められていて、モノの作りにしっかりしているよ…

カタナの近代化改修(その3)~LEDヘッドランプ

カタナの近代化改修の第三弾。 MOS-FETレギュレートレクチファイア、マルチスパークアンプに続いて、ヘッドライトです。 ヘッドライトはハロゲン => HID => LEDと進化しており、我がカタナもこの流れに追い付くべくハロゲンからLEDへ一気にアップグレード…

今度使うエンジンオイル ~ Gulf BLAZE 15W-50

カタナのエンジンオイルの交換をやりました。 今までは化学合成油を主に使っていたのですが、今回からGulfのBLAZEという鉱物油(15W-50)を使います。 Gulf BLAZE 15W-50 [エンジンオイル] / Gulf Japan 何故このオイルを選んだか、というと... まずはオ…

今更ながらカタナのパーツカタログを購入

先日、WebikeのサイトでFCRのニードルを注文した際、送料無料とするため、カタナの純正部品も何点か注文しました。(注文金額3,000円以上で送料無料となるのです) 注文は当然ながらパーツNoを指定しなければなりません。 この段階になって、そういえばカタ…

キャンプ・ツーリングの装備の見直し(2015)

夏のキャンプツーリングの季節が近づいてきました。 北海道をツーリングしようと計画している人も沢山いるんじゃないでしょうか。 今年も行かれるかは分からないですが、折角の休日なのに梅雨の雨続きでバイクに乗れないので、せめてツーリングの装備の見直…

FCRのセッティング(その10~ニードルのセッティング)

今週末は生憎の天気になりそうですが、梅雨空の隙をついて新たに入手したニードルの交換作業を行いました。 写真の下側が入手した#OCETQ。上側は#OCEMQ。見た感じは全然区別がつかないですし、触ってみた感じでも判別は不能です。 他のニードルと区別するに…

FCRのセッティング(その10~ニードルの注文)

ニードルは種類が豊富であるが故、普段よく行くバイク用品店では全ての種類を在庫しているとは思えず、無駄足を踏まないようにネットで注文することにしました。 注文したのは#OCETQ。 ニードルは細長い棒状で先端の方は細くなっていて正に“針”のような形を…