自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~

GSX1100S刀のプライベートカスタムと気ままな工作と冬はスキーの日記です

【バイク】メンテナンス

AZの超極圧・極潤滑オイル

Youtubeでバイクのメンテナンス関連の動画を見ていると「ベルハンマー」という潤滑剤をよく見聞きしました。「超極圧潤滑剤」なるもので、大きな荷重がかかるところでも高い潤滑性が確保され、耐候性、耐久性もあるらしい。数年前から話題になっていたようで…

AZの燃料添加剤を試す

今年夏、Youtubeを見ていたらAZというケミカルメーカーの「FCR-062」という添加剤を紹介している動画がありました。 燃料経路の汚れ除去やエンジン燃焼室のカーボンの除去するもので、エンジン燃焼室をファイバースコープで観察してバルブ周りやピストンなど…

タイヤ交換

フロントタイヤが完全にスリップサインが出てしまったので交換しました。今シーズンいっぱいはもつかなと思っていたけれど、一気に減った感じです。 走行距離は1万8千キロほど。やはりパイロットロードはもちが良いです。 まずはDIY作業。木材でこのような枠…

エキパイのフランジ袋ナット~カタナの美化プロジェクト

私のカタナでは、エキパイの取り付けをボルトをスタッドボルトに交換しております。 以前はオイルフィルターを交換する度にエキパイを外していました。頻繁にエキパイの固定ボルトを抜いたり締めたりしていると、そのうちエンジン側のネジ穴を痛めそうだった…

ニッシンのブレーキレバーをオーバーホールする!?

フロントブレーキキャリパーのオーバーホールついでに、丁度良い機会なのでブレーキマスターも分解清掃しました。 このニッシン ラジアルマスターを購入したのはいつのことか...確か17~18年前かな。10年近く前に一度分解してピストン/カップを交換しま…

ニッシン ブレーキキャリパー蘇る

フロントブレーキキャリパーのピストン交換(オーバーホール)作業です。 作業要領は以前のオーバーホールのときと大体同じやり方で進めます。 sword749.hatenablog.com 分解~ピストン交換作業 キャリパーをフォークから外す前にキャリパーのハウジングボル…

ブレーキのバージョンアップ~カシマコートピストン

ここ10日くらいで季節が一気に進んできた感があります。寒暖差アレルギーというやつなのでしょうか。昨日からくしゃみと鼻水が出ています。 8月からずっと北海道ツーリングレポートが続いていましたが、今年はカタナにいろいろと手を加えています。これから…

カタナのバッテリーを交換(2023)

バッテリーがちょっと弱っていると感じるので交換することにした。 普段のエンジン始動は問題ないけど、走行中の渋滞に巻き込まれたときなどに一旦エンジンを切り、再始動するときのセルモーターの回りがかなり弱いことがある。 これはバッテリーの寿命が来…

カタナの錆の手当

このところちょっとドタバタしてブログ投稿が疎かになっております。 今回は錆の手当の話しです。 バイクやクルマの維持で悩まされるのが錆びだと思います。比較的新しいクルマでも冬に融雪剤のまかれるところとか走っていたりすると下回りに錆が出てきたり…

バイクメンテの休日

こないだの日曜日、中途半端に時間が空いたのでカタナのハーネスの改造、レギュレートレクチファイアのコネクターを防水コネクターに替える作業をやろうとしました。 国内仕様カタナのジャンク品のハーネスがあるので、まずはそれを少し分解してどの辺りで+1…

カタナのメンテの日曜日~オイル交換やらいろいろ

昨日の日曜はちょっとカタナで走ろうと出掛けたのですが、結構道が混んでいて気持ち走れなさそうな気がしたので、途中で引返してカタナのエンジンオイルの交換をやりました。 前回の交換は昨年の11月で、走行距離はまだ1300km弱。距離的にはまだまだなんです…

カタナのエンジンオイルを交換したら...

この前の日曜は午後に用事があり中途半端に時間が空いていたので、カタナのエンジンオイルの交換をしました。 ニュートラルが出にくいとか若干シフトのフィールが悪化してきているようにも感じたので。ただ、カタナはそろそろ冬眠に入るのでオイル交換は春ま…

エンジン不調の真犯人が判明しました

北海道ツーリングで発症したエンジン不調。北海道ツーリングのレポートの完了と時を同じくして、ようやく原因箇所が分かりました。(いや~長かった....) 早速その当該パーツの新品を注文し、届きました。 注文していたのは...こちら、プラグキャッ…

カタナのユーザー車検

今日は仕事を休んでユーザー車検でカタナの継続検査をやって来ました。 車検の準備としてはメーターバイザーにモールを付けるのと、シートベルトを付けるくらいです。他の整備は常日頃からやっているので改めてやる事は殆どありません。 今回はカタナの大き…

フロントブレーキのメンテナンスをやったら...

インシュレーターの交換をした後、ついでにフロントブレーキのメンテナンスをやりました。 最近はメンテナンスをサボっていたし(もしかしてパッド交換いらいかも)、リアブレーキが酷い状態だったので気になっていたんです。ただなかなかやる切っ掛けが無か…

インシュレーターが限界に...

我がカタナは1994年製。製造からもう28年が経過しているのであちこちガタが見つかります。その都度手当をしてるのですが、今度はインシュレーターがダメになったようです。 エンジンのインマニのインシュレーター付け根部分がかなり汚れています。左側の2気…

地味だけど効果てきめんのメンテナンス

昨日の日曜は朝方雨が降ったこともあり、バイクで出かけるのは止めて気になっていたメンテナンスを行いました。 まずアクセルワイヤー。地味なパーツですけどこれが切れたら致命的なトラブルとなります。過去に2、3回切れた事がありますが、原因はタイコ部分…

カタナのエンジンオイルを交換

天気が良くて暑かった日曜日、カタナのオイル交換をやりました。 前回交換したのは昨年の10月。走行距離は2,600キロ。走行距離が仲びていないこともありますが、エンジンのフィーリング、シフトのタッチ等特に問題は感じませんでした。作業はいつもと同じ。…

ブレーキ・キャリパーのオーバーホールのおまけの話し

無事にリア・ブレーキキャリパーのオーバーホールは終了したのですが、問題のピストンが錆びだらけの方のキャリパーも分解しました。実はいつかオーバーホールをやろうとピストンシール類は購入済みだったのです。 こっちもGV75Aのキャリパーと同様な手段で…

ブレーキ・キャリパーのオーバーホール完了

ブレーキ・キャリパーの組み立てです。組み立てに先立ちハウジングを塗装しました。 ブレーキ・フルードが付くと普通の塗料では溶けてしまうのであまり塗装はしたく無いのですが、オリジナルの塗装が斑に剥げていてみっともない。丁度使い残しのホイール用塗…

ブレーキ・キャリパーの洗浄~「サンエス・K1」を使ってみる

分解した年代物のキャリパー、長年の汚れがこびりついています。 いつもならマジックリンのような家庭用洗剤を使うところですが、今回は以前より気になっていたパーツ洗浄用の洗剤を使ってみました。その名も「新サンエス・K1」。 かなり強力な洗浄力とのこ…

ブレーキ・キャリパーの分解~8年振りに使った工具

キャリパーのシール類をバ\幾用品店に注文しに行って戻ってきた夕方、勢いでGV75Aのキャリパーを分解しました。 キャリパーのハウジングの連結ボルトは固着も無くすんなり抜けてキャリパーを割る事は出来ました。 しかしピストンをプライヤーで抜こうとして…

ブレーキ・キャリパーのパーツ事情と便利なサービス

先日書いた通りリアのブレーキ・パッドの交換のつもりがキャリパーのOHをやることとなり、その日のうちに交換部品のシール類を注文しました。で、その時分かったピストンやシール類とかの供給状況を。 まず最初に参照したのはGV73A(1989年~)GSX-R1100のパ…

リア・ブレーキ・キャリパーのオーバーホール発動

この日曜日は昼過ぎからところにより雨が降りそうな予報。なのでバイクで出かけるのは控えてメンテナンスに充てることにしました。 リア・ブレーキのパッドが大分減っていたので交換することしました。交換作業は難しくはないですが、キャリパーやピストンに…

フロントフォークのオーバーホール

リアタイヤの交換に続いてフロントフォークのオーバーホールをやりました。 本当は去年やろうかと考えていましたが、ついついサボっていました。 整備記録によると前回OHから2万1千キロが経過していました。何となくフォークの動きが渋く感じるようになって…

カタナの冬眠明け

先週まで私はスキーモード(冬モード)でしたが、周囲を見渡すと桜が咲き世の中すっかり春になっていますね。ぼちぼちバイクの方を始めていこうと思います。 という事でカタナにバッテリーを積んでエンジン始動。バッテリーを外して冬眠に入ったのは去年の12…

エンジンオイル購入 Gulf BLAZE 15-50

カタナのオイル交換をしました。 シフトの感触やエンジンの回転のフィーリングが若干悪くなってきたようなので。 前回の春に交換してから丁度3,000kmを走行。いつもより若干走行距離が短めなような気がします。長距離ツーリングが少なくてチョイ乗りが多かっ…

カタナのスクリーンを交換

ヒビが入ってみっともなくなっていたスクリーン(メーターバイザー)を交換しました。 スクリーンの固定穴からヒビが入るのはカタナの持病です。今まで何枚のスクリーンを交換したことか。 どうも固定穴に取り付けるゴムブッシュに問題があるようで、巷では…

カタナの冬眠明け

もうすっかり温かくなったので、そろそろカタナも冬眠明けです。 2月に走り初めで少し動かしていますが、ちゃんと走るにはエンジンオイルを交換しなければ。 整備の記録によると、前回のオイル交換は昨年の7月。それからの走行距離は僅か1500km。昨年は如何…

令和3年バイク初乗り

今年も早いものでもう2月になりました。 で、ようやくバイクの今年の初乗りをしました。 前日に外しておいたバッテリーを充電しておき、 タイヤの空気圧をチェック、補充。丸2か月以上経っていたので空気圧は1割程減っていました。 そしてバッテリーを搭載。…