自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~

GSX1100S刀のプライベートカスタムと気ままな工作と冬はスキーの日記です

2013-01-01から1年間の記事一覧

カタナのブレーキホースの交換

久々の更新です。 12月に入って何となく慌ただしくなり、ブログの更新もすっかり怠っていました。 それに寒くなってきたこともあり、カタナに触れることもすっかり減ってきてしまいました。我ながら軟弱ですね。 今回書くブレーキホースの交換は、実はずいぶ…

バイクの冬装備

先日の土曜日、ちょっとバイクでブラリと走ってきました。ツーリングというより“散歩”みたいな感じで殆ど街中ばかりを走ってきました。冬は寒いのであまりバイクに乗らなくなるのですが、最近はいろいろと良いものがで出てきて、以前よりは快適に走れるよう…

カタナのハンドル長を知恵と工夫で延長!!

先日のモーターショーでいろいろなバイクに跨ってみたところ、最近のバイクはセパハンのスーパースポーツのバイクでも結構ハンドルの角度が広くて、ハンドル幅が広いんだな、ということがわかりました。何しろ、最近はカタナしか乗ったことが無い、と言って…

久々のモーターショー ~ 第43回東京モーターショー2013

先日の土曜日に東京モーターショーを見に行ってきました。 最近、モーターショーの来場者が減少しているらしいですが、私も前回来たのがいつだったか分からないくらい久しぶりです。 入場したのは16:00頃。15:00以降は入場料は200円安くなるのです。まぁ、興…

八重山の旅 ~ 第5日目(最終日)

11月5日 旅も今日で終わり。昼の飛行機で東京に帰らねばなりません。 旅の計画を立てたときは4泊5日で十分、と思っていたのですが、今はもう少し長く八重山に居たいと思います。 天気は快晴。T夫妻は今日もダイビングなのでここでお別れ。朝食の後、ダイビ…

八重山の旅 ~ 第4日目(訓練編)

11月4日 今日は朝から曇りで青空はなし。明け方は雨が降っていたようです。 今日はダイビングをやる日なので、天気の崩れはちょっと残念。スキューバダイビングは今回の旅のメインイベント。一生に一度はやってみたい、とずっと思っていました。 これ以上天…

八重山の旅 ~ 第3日目(西表島編)

波照間島から西表島へも高速船で渡りました。 この船も波飛沫を上げながら豪快に跳ねながら進んでいきます。身体の調子が悪いとかなり辛く感じると思います。 西表島についたら、ここでも港で観光バスにのり観光ツアーに出かけます。運転手がガイドさん代り…

八重山の旅 ~ 第3日目(波照間島編)

11月3日 今日は波照間島と西表島を巡る観光ツアーです。 でも、今だ波照間と西表に行くくらいしか知っていなくて詳細は把握していない。完全にT夫妻に頼り切っております。 朝8時に「石垣港離島ターミナル」でT夫妻と合流。 今日もとても良い天気。少し前…

八重山の旅 ~ 第2日目(2/2)

米原ビーチ 米原に着いたのは12時頃。 少し雲がかかってきて、それまで暑いくらいだった気温が少し下がってきました。寒くもなく、暑くもなく、ちょうど良いといえばちょうど良い。実際海に入ってみても寒いと感じることはありませんでした。(近くにいた地…

八重山の旅 ~ 第2日目(1/2)

11月2日 朝6時頃に目が覚めて窓の外を見てみたら、まだあたりは暗い。7時くらいになってようやく明るくなってきました。前日までは曇りの天気予報でしたが、明るくなるにしたがって青空が広がってきました。天気予報も晴れに変わっています。 それならなら…

八重山の旅 ~ 第1日目

11月1日 第一日目 いよいよ今日は旅行へ出発する日。ただ、八重山諸島方面の天気は思わしくなく、ここ2〜3日は雨と曇の予報。そういうわけで今だテンションはあまり上がらない状況です。まずはいつものように会社へ出社し午前中は仕事です。(幸い仕事もほぼ…

八重山の旅 ~ 無気力な出発前の準備

何とか航空券を手配できたら気が抜けてしまいました。何しろ旅は2か月先。後やることといったら一日分の宿を探すだけ。 ツアーのパックの宿を連泊させてもらうべきか...でも指定ホテルはビジネスホテルタイプでつまらなそうだし....別のところに泊ま…

八重山の旅 ~ そもそもの経緯編

先日の3連休に有給を1.5日追加して石垣島に行ってきました。 事の発端 そもそも事の発端は、今年の春に旧知のT夫婦から「秋頃に石垣島に行きませんか?」と一本のメールを受けたことから始まります。 何でも“泡盛祭り”というものがあるそうなのです。石垣…

カタナのサスペンション・セッティングと横浜港シンボルタワー

ちょっと前の休日のことですが、カタナのサスペンションのセッティングを調整してみました。バイクのサスペンションのセッティングってとても大事です。 乗り心地だけではなく、コーナーでの曲がりやすさも変わってくるし、乗り手が感じるタイヤのグリップ感…

キャンプで焚き火

フラリと一人でキャンプに行ってきました。目的は、前回(3年くらい前)のキャンプで大量に余った薪を燃やしてしまうことと、この夏に入手した焚き火台を使ってみる事。という事で焚き火メインでササッと行ってくることにしました。仲間との賑やかなキャンプ…

アクションカムのウォタープルーフケースの曇り対策

SONY HDR-AS15を付属のウォタープルーフケース(防水ケース)に入れて使っていると、ケース内に曇りが発生することがありました。大した気温差ではないのに、結構簡単に曇りが発生しました。どうしたものか。何か対策しないと...と調べてみたら「価格.com…

江の島まで走りに行きましたが...

先日の日曜日、カタナで江の島に行ってきました。オイル交換も済ませたし、電圧計を付けたので、カタナの調子を見に出掛けることにしたのです。出掛ける前に少しだけ簡単な整備を行いました。一つはプラグの電極のギャップの調整です。 IGコイルの昇圧ユニ…

電圧計の取り付け

先日、カタナのエンジン・オイルを交換作業と一緒に電圧計を付けてみました。 IGコイルの電圧の昇圧ユニットの動作不安定の原因探求のため、バッテリーの電圧を “見える化” するのです。やはり、もう少し状況や原因が分からないと安心して乗っていられない…

エンジンオイルを交換(WAKO'S プロステージS)

先週末、カタナのエンジンオイルの交換を行いました。前回のオイル交換で入れたのはGulfのARROW GT50(10W-50)です。 以前の記事:エンジンオイルを交換しましたが....凡そ3,300kmを走りました。 エンジンの回転フィーリングに少しノイジーな感じが出て…

リア・サスペンションの化粧直し

先々週の週末にリア・サスペンションのメンテナンスを行いました。 バンプ・ラバーがボロボロに カタナのリアのサスペンションは使い始めてもう4年。しかも中古で入手した物なのでかなりヘタリが目立ちます。 特にバンプ・ラバーの痛みが酷い。入手した時か…

Ogawaのテントを使い続けてよかった(小川キャンパルの対応がうれしかった事)

私は小川キャンパルの「STACY」というテントを愛用しています。過去記事:テントについてもう何年も使っているので傷みも出始めてきましたが、特に収納袋の痛みが酷く、夏のツーリング中に破れてしまいました。代わりの袋を入手しなければなりません。もうそ…

IGコイルの昇圧~AQV-1216Aを付けてみた(その4:検証編)

IGコイルの電圧の昇圧ユニット取り付けのその後です。2回ものエンストに見舞われてトラブルの疑念が生じた訳ですが,数日空けた後日,改めて確認しようとカタナを走らせてみました。エンジンの始動は問題なし。走り出しても特に問題は感じませんが,エン…

今更ですが北海道ツーリングの車載カメラの動画を(もう少し追加)

北海道のツーリングの動画、もう少し掲載しようと思います。 撮ってきた動画を見返して思ったのですが、“走って楽しかった道”の景色より通過した町の景色とか、何気なく走り過ぎたところの映像が面白く感じたりもしました。 動画撮影って意外と難しいもので…

今更ですが北海道ツーリングの車載カメラの動画を

今更...と思いながらも、今年の北海道ツーリングの動画をアップしてみました。 ネットへの動画投稿をやったことが無いので試してみたかった、ということもあります。ビデオカメラをバイクのウインカー部分に取り付けて撮影したもので、ひたすら北海道の道…

コールマン ガソリンストーブ Model440を2レバーに改造

先日のランタンのメンテナンスのとき、ついでにストーブの改造を行いました。私はコールマンのガソリンストーブを3台も持っているのです。 2台は当ブログでも取り上げたPEAK1 400シリーズ。それ以外に440というシングル・ストーブを所有しているのです。 …

IGコイルの昇圧~AQV-1216Aを付けてみた(その3)

防水対策 昇圧ユニットの効果は満足できるものだったので、ちゃんとした設置をすることにしました。まずは防水対策です。 AQV-1216Aはプラスチックのケースで、合わせ目には隙間があります。スイッチも防水タイプでは無さそうだし、ケーブルの根元にも大きな…

コールマン・ランタン(Model226)のメンテナンスとプチ改造

私はコールマンの小型ガソリン・ランタンを愛用しております。 Model229とModel226と二つを持っているのですが、大したトラブルも無く快調に使っています。バイクでのツーリングでも持ち歩いていますが、故障も無く本当に頼りになります。 以前書いた記事:…

IGコイルの昇圧~AQV-1216Aを付けてみた(その2:取り付け偏)

暫定取り付け 入手したAQV-1216Aのその効果を確認すべく、とりあえず暫定的なかたちで取り付けてみました。 配線はこのように繋げます。 前回つけたリレーハーネスはそのまま残すことにしました。 昇圧ユニットで16Vに昇圧するのだからバッテリーとダイレク…

IGコイルの昇圧~AQV-1216Aを付けてみた(その1:購入偏)

前回,IGコイルの電源供給のラインを変更してみました。ハーネスやスイッチ類でのロスを極力無くしてIGコイルにかかる電圧を上げ,プラグのスパークをより良くしようとするもの。 IGコイルにリレーハーネスを追加して電気のロスを取り戻してエンジン快…

カタナの持病を治療 ~ 焼けたギボシを交換

先日の週末、カタナのちょっとした修理をしました。 修理の箇所はここ。 シートの真下、バッテリーの後ろ側に位置するギボシ端子です。発電用のステータ・コイルとレギュレート・レクチフィアを繋ぐギボシ端子が焼け焦げています。 ここの端子が焦げてしまう…