自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~

GSX1100S刀のプライベートカスタムと気ままな工作と冬はスキーの日記です

【バイク】トラブル事例

エンジン不調の原因探求の顛末記②

パルスジェネレーターの交換も空振りに終わり、トラブルの原因は一番高価なウオタニのイグナイター(SP2コントローラー)の問題ということになりました。 購入して一年ちょい。故障によるトラブル予防のため古くなったノーマルのイグナイターとIGコイルを刷…

エンジン不調の原因探求の顛末記①

夏の北海道ツーリングで発症したエンジン不調の原因箇所の探求は、なんだかんだで2ヵ月近くかかってプラグキャップの不良と判明しました。その顛末記をまとめてみます。 トラブルの症状 症状をおさらいしておくとこんな感じです。 走行中に突然エンジン不調…

エンジン不調の真犯人が判明しました

北海道ツーリングで発症したエンジン不調。北海道ツーリングのレポートの完了と時を同じくして、ようやく原因箇所が分かりました。(いや~長かった....) 早速その当該パーツの新品を注文し、届きました。 注文していたのは...こちら、プラグキャッ…

えっ!バイクでiPhone 使ったら壊れるの!?

充実しためがね橋/釜めしツーリングから帰宅した夜。思いもよらぬ事が起きました。 愛用しているiPhone12のカメラを起動したら、”ジジジ・・・”という聞き慣れない音がしてカメラ画像が小刻みに揺れています。 何だこれ!? これはアプリかシステムのバグに…

フロントブレーキスイッチを防滴タイプに変更!

この前、カタナで出掛ける前にブレーキランプの点灯確認をしたら、前ブレーキでも後ろブレーキでも点灯しませんでした。 球切れかな?と思ったけど、ブレーキスイッチの接続端子をショートさせてみるとランプは点灯するのでスイッチ側の問題のようです。 リ…

カタナの不具合解決...かな?

梅雨の晴れ間の日曜日。本来ならばバイクで出掛けたい天気でしたが、朝からカタナの不具合の探求に取り組みました。 まず、暫定で取り付けていたFCR35をFCR39に換装。(本当ならあれこれ弄らない方が故障部位の探求には良いのですが) 次にV-UP16の取り外し…

不具合の考察

カタナのトラブルはイグナイターを交換すれば直るだろう、と半ばタカを括っていたのですが、そうはならずちょっと混迷してきました。 要因箇所を見つけ出すためあれ確認したこと推測した事を並べ、考えを整理しているところです。なのでちょっと纏まりの無い…

FCRとエアファンネル

先日、カタナの故障個所の探求でイグナイターを手持ちの物と交換したのですが、ついでに以前使っていた35ΦのFCRキャブレター(35FCR)を押し入れの奥から引っぱり出してカタナに付けてみました。 39Φの方のFCRはちょっと手を加える予定があり、まだバイクに…

カタナって壊れないですか?

「カタナに乗っているんですか!...壊れないですか?」 この頃、こんな風に言われることが増えてきました。まぁ半分は会話繋ぎの挨拶みたいなものでしょうけど。 カタナは1981年の登場で、私のカタナ(国内仕様のSR型)でも94年式なので製造から27年が経…

充電トラブル再び

この前のGW、天気も良いしちょっとはカタナを走らすかと出かけ、調整したハンドル角の具合も良く気持ちよく走っておりました。が、途中で何気なくメーターの表示を電圧計に変えてみると...なんと表示は12Vを下回っております。 通常、走行中の電圧は13V後…

一難去ってまた一難

先週はバイクのメンテといいますか、トラブル対応に終始しました。 エンジン不調の原因が分って対処した翌日曜日。この日も温かい良い天気で絶好のバイク日和。これはどこかに出かけなくては。 カタナのエンジンは絶好調。力強く滑らかに回り走っていてとて…

エンジン不調の意外な原因

昨日の土曜日は先週見舞われたエンジン不調の原因探求/修理を行いました。大変良い天気なのに整備に費やさねばならないのがちょっと悔しい。 先日の記事でも書いたように事象としてはFCRキャブレターのトラブル事象と似ているので、まずはFCRを確認してみま…

不調

えー、昨夜は書きかけのメモを誤って公開してしまうという失態をやらかしてしまいました。しかも気付いた時には既にスターがバンバン付けられていて、すっかり恥を晒してしまいました。疲れているときにビールを飲んでブログを書いてはいけませんね。。。 で…

あわやエンスト、立ち往生~電気が無ければバイクはただの鉄の塊

チェーンとスプロケットを交換し、試運転に出かけました。 考えてみるとこれが今年の初乗りでした。今まで、毎冬バイクは冬眠させておくとは言え1月くらいにちょっと乗ったりすることもあったし、大抵は3月くらいからバイクを走らせ始めていたので、5月に入…

Day5-3 マシントラブルを気合で修理 ~2019北海道ツーリング

開陽台を出て北19号線*1の道の景色を眺める。 S氏が写真を撮ってやるから走ってこい、と言ってくれる。私のカタナのヘッドライトは昼間でもかなり明るく目立つそうで、S氏曰く “遠くからでも一目で判る” という。 そこまで言ってくれるのならとカメラを預け…

出先でカタナのエンジントラブルに見舞われた件

去年の夏のときの事で今さら感もあるのですが、考えてみると中々印象深い出来事だったのでブログに書いておくことにしました。 小田原厚木道路を走っていたときのことです。 唐突にエンジンにミスファイアが起き始めました。最初はプラグのカブリだろうか?…

またカタナが壊れたけど・・・~メーターギアを交換、修理

またカタナが壊れました。 と言っても、カタナ本来のパーツ部分ではなく自分でカスタムした部分のパーツなのですが。 先週の日曜日、良い気分で帰路を走っていたら、突然スピードメーターが動かなくなりました。 おかしなショックや異音とか特に異常は感じな…

カタナのトラブル事例~ネジの緩みでエンジン掛からず

今回は失敗談というかトラブルの話です。 先日の小田原漁港へ魚のフライを食べに行ったときの事。 朝、カタナのエンジンを掛けようとしたら、“ボッボッボヅと一瞬エンジンに火が入りかけて、すぐに止まってしまいました。 その後はいくらセルモーターを回し…

まさかこんなところが....カタナのヘッドライトのトラブル

MSAの取り付けで止まっているブログですが、作業自体はその後もいろいろと進んでおりまして、昨日から今日にかけては半田ごてを片手に奮闘していました。 MSAの配線のやり直しやら、いろいろ追加ハーネスを作ってはああでもない、こうした方が良い、とやって…

カタナの持病を治療 ~ 焼けたギボシを交換

先日の週末、カタナのちょっとした修理をしました。 修理の箇所はここ。 シートの真下、バッテリーの後ろ側に位置するギボシ端子です。発電用のステータ・コイルとレギュレート・レクチフィアを繋ぐギボシ端子が焼け焦げています。 ここの端子が焦げてしまう…