自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~

GSX1100S刀のプライベートカスタムと気ままな工作と冬はスキーの日記です

【バイク】タイヤ/ブレーキ周り

そろそろ冬眠明けかな?

寒い冬の間はオートバイの方はすっかりご無沙汰となっていました。 ですが、3月に入って暖かい日が多くなり、今日もなかなか穏やで暖かい日となったので、調子を見がてら久しぶりにカタナを走らせてみました。 1月の20日に今年の初乗りして以来で2か月ぶりで…

潰れたネジ山を再生すべくリコイルに挑戦

先日のブレーキ・ホースの変更の際、もう一つの作業を行いました。 ブレーキ・キャリパーのネジ穴の再生です。 実は右側のキャリパーのネジ穴の傷みが酷くなめてしまう寸前になっていたのです。 このキャリパー、750カタナのときから使っているもので、かな…

ハンドルを変えたのでカタナのフロント・ブレーキ・ホースの取り回しを変更

カタナのフロント・ブレーキ・ホースを変更しました。 ハンドル変更によりブレーキホースがカウルに干渉するようになってしまったのです。 今まではハンドルを切ったときにカウルに軽く干渉する程度だったのですが、ハンドルを変えてブレーキホースの位置が…

MICHELIN PILOT ROAD3で2,000km走った感想

9月にカタナのタイヤをミシュランのパイロットロード3に履き替えて2ヵ月。走行距離は2,000kmを突破しました。 長距離ツーリングには出掛けていない割にはなかなかの走行距離だと思います。ここまで走行距離が延びたのはパイロットロード3が好感触だったこ…

カタナのタイヤ交換にチャレンジ(実施編)

交換作業はリア・タイヤから始めました。 バイクからタイヤ/ホイールを外し、まずバランスを確認してみました。 このタイヤはショップで交換したときにきっちりとバランスをとっていたのですが、結構アンバランスな状態となっていました。やはり磨耗の偏り…

カタナのタイヤ交換にチャレンジ(揃えたもの)

今回のタイヤ交換のために揃えたものです。 今まで自分でタイヤ交換をしなかったのは、必要な道具を持っていなかったからです。 ビードブレーカーとかエア・コンプレッサーとか。 しかし調べてみると、ビードブレーカーを使わなくてもビード落しは可能であり…

カタナのタイヤ交換にチャレンジ(タイヤ選び)

カタナのタイヤが前後とも“終わって”しまいました。 キャンプツーリングで一気に磨耗したようです。フロントはツーリング前からかなり減っていましたがリアはもう少し保ちそうだと思っていたのですが。 このようにリアタイヤは(フロントもですが)センター…

カタナのブレーキ・パッドの交換(リア編)

フロントのブレーキパッドの交換に続きリア・ブレーキのパッド交換。 フロントのキャリパーニ個に対しリアは一個なので簡単に終わるはずだったのですが、思わぬ困難な作業となりました。 なので、今回は写真など悠長に撮っているヒマは無く、肝心な作業の写…

カタナのブレーキ・パッドの交換

参院選挙のあった先週の日曜日の午後。 そろそろブレーキも大分減っているはず…とパッドを見てみたら、予想のとおりかなり減っていたので交換しました。 パッドの交換は普段手が回らないブレーキ周りの掃除のときでもあります。交換作業そのものよりこの掃除…

カタナのタイヤ交換はいつ頃にしようか...

今カタナに付けているタイヤは、 リア : ミシュラン パイロットロード2 フロント : ブリジストンBT-023 という組み合わせです。 去年の秋頃は “来年の春には前後とも交換かな?”と考えていたのですが、思いの外タイヤの溝は残っていて、まだまだ走れそう…

カタナのフロントタイヤの交換(パイロットロード2 からBT-023へ)

先週の事ですが、カタナのフロントタイヤを交換しました。 今装着しているのはミシュランのパイロット・ロード2(PR2)というタイヤ。 ▲元々はカマボコ型なのですが、タイヤセンターとその両側が減って、三角形型になっています。左側より右側の磨耗が多い…

ブレーキのエア噛みみたいな事象の原因対処

さて、大騒動になりながらの作業となったベアリング交換の、そもそものきっかけは、バイクを止めた状態でハンドルを左右に切っていると(所謂、“車庫入れ”みたいなことをやっていると)、ブレーキレバーの引き代が異様に大きくなってしまう、ということ。 せ…

ブレーキのエア噛みだと思っていたのに実は意外な原因が

桜の咲きっぷりが見事です。 私の住んでいるところは割と桜が多いようで、あちこちで桜の花が楽しめます。 こちらは先日の土曜日に撮った桜です。 特に桜の名所というわけではありませんが、とても壮観な眺めであります。 しかし、この後だんだんと天気は崩…

純正部品の購入は油断がならない?

今回は純正部品の注文でのドタバタについてです。3月の中、消費税の増税の直前ということで、WEBIKEで純正部品の値引きセールをやっていたこともあり、この際だから、ということでいろいろな物を注文しました。リアブレーキのOHもそのうちやろうとシール類…

ブレーキのエア抜きについて

先日、ブレーキ・キャリパーのオーバーをした訳ですが、ブレーキのエア抜きがどうも完全ではないようです。参照: ブレーキ・キャリパーのオーバーホール ~ 作業編ブレーキ・キャリパーではなく、ブレーキ・マスターシリンダーにエアが残っているような気が…

ブレーキ・キャリパーのオーバーホール ~ 作業編

一昨日の週末は暖かい良い天気でした。 バイクいじりにはもってこいで、準備していたフロント・キャリパーのオーバーホール(OH)を行いました。 キャリパーを外し、分解してピストンを抜き、クリーニングしてシールを交換するのです。 言葉でいうと簡単で…

ブレーキのピストン抜きの工具

ブレーキ・キャリパーのオーバーホールのために、特殊工具を購入しました。 ピストンを抜くためのプライヤー(ピストン・プライヤー)です。 これが無くてもオーバーホールは何とかなると思いますし、そんなに頻繁にオーバーホールすることもないはずなので…

ブレーキ・キャリパーのオーバーホール ~ 部品注文で・・・・

あっという間に3月になってしまいました。まだ寒いですが、暖かくなってくるのはもうすぐ。バイクの整備も急がねばなりません。私のカタナは基本的には調子は良いものの、取り付けているカスタム・パーツが前のバイク(750カタナ)で使っていたものなので、…

カタナのフロント周りのカスタム ~ ブレーキ編

一応、フロントホイールの組み付けまで書きましたので、その他の細々としたところについて書こうと思います。今回はブレーキ関係です。以前にもちょっと書きましたが、スズキのGSX-Rの1100(86-88)のホイールには、カワサキのブレーキディスク(ZZ-R1100等…

カタナのブレーキホースの交換

久々の更新です。 12月に入って何となく慌ただしくなり、ブログの更新もすっかり怠っていました。 それに寒くなってきたこともあり、カタナに触れることもすっかり減ってきてしまいました。我ながら軟弱ですね。 今回書くブレーキホースの交換は、実はずいぶ…

リタイヤを交換~PILOTROAD2を装着

リアタイヤを交換しました。いま履いているタイヤ(ブリジストンのBT021)は,ぱっと見まだ山があるのですが,実はセンター付近がかなり減っていて,残り2~3分山くらいでしょうか。街乗りだけならまだしばらくは持ちそうですが,もう5年位経っているし、…

フロントブレーキの鳴きが解決!!

永年に亘り悩まされていたカタナのフロントブレーキの鳴きが解消しました。 先日ニードルを買いにNAPSに出かけたついでに注文してきたものがあります。 このパーツでフロントブレーキの鳴きが解消しました。 カワサキ車でブレーキの鳴きに悩まされている事例…

フロントブレーキの鳴き

フロントブレーキの鳴きが相変わらず酷いです。 信号で止まるときとか軽くブレーキを掛けたときに“キィィ~~"と耳障りな音が鳴り響きます。ブレーキパッドの裏に鳴き止めのグリスを塗ってもダメ。パッドの面取りをしても効果はほとんど無し。パッドを変えて…

ブレーキディスクのスペーサー製作

私のカタナのフロント周りは ステム/トップブリッジ : スズキ '89-90 GSX-R 1100(43φ) フォーク : スズキ '89-90 GSX-R 1100(43φ) ブレーキキャリパー : スズキ '89-90 GSX-R 1100 ホイール : スズキ '88 GSX-R 1100(18インチ) ブレーキディスク …