自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~

GSX1100S刀のプライベートカスタムと気ままな工作と冬はスキーの日記です

スキーのメンテナンス台を改良

 自作したスキーのメンテナンス台、なかなか良いです。スキーのワックスがけとかとても楽になりました。

 

 ただ、出来上がったものは畳んでも意外と大きい。フレームの長さ134cmってイメージしていたより長いな、と感じました。

 もう少し短くてもスキーのメンテナンス作業に支障は無さそう。

 それにチェーンの位置も良くないし、しなりが多いのでもう少し剛性感を出したい。

 

 やはり頭の中でイメージしていたものと、実際に出来上がってみたものではいろいろギャップがあります。

 

 それで早速手を加えてみました。

 

 まずは分解して、フレーム部分の柱を8cm程カットしました。

 自作したものであるし、また作業台という類のものであるので、躊躇なく大胆に手を加えることが出来ます。

 そして剛性を上げるためフレームの端部分に適当な端材で補強を施しました。

f:id:sword749:20180221191723j:plain

 

 

 そして、チェーンを留めるフックの位置も上側に付けた補強版に移動。

f:id:sword749:20180221191809j:plain

 

 

 このようになりました。

f:id:sword749:20180221191900j:plain

 

 

 この位の大きさが丁度良いかな、と思います。166cm程度のスキーならば十分な大きさです。

 高さとのトレードオフになりますが、チェーンの長さを調整して作業台の"開き"を大きくすれば作業台としての長さを大きく出来ますし。

f:id:sword749:20180221192112j:plain

 

 

 しなり(捩じれ)は多少は改善した気がします。捩じれ抑制のための補強板追加の効果というよりフレームの長さを短くしたことが大きいように思います。

 どうも使用した木材が意外と柔らかいようです。もっと剛性感のあるしっかりとしたものにするならば、木材の種類を変えた方が良さそうです。

 

 チェーンの位置はやはり上側が良いですね。作業台を畳んだ状態で邪魔にならなくなりましたし、チェーンの長さ調整もやり易くなりました。それにこの位置ならスキーを載せてもビンディングと干渉せずに済みます。

 

【改良前】

f:id:sword749:20180215115841j:plain

 

【改良後】

f:id:sword749:20180221193405j:plain

ちょっとですがコンパクトになりました。

 

 ちょっと手を入れたことでだいぶ使い勝手が良くなりました。