自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~

GSX1100S刀のプライベートカスタムと気ままな工作と冬はスキーの日記です (【当ブログはアフィリエイト広告を利用しています】)

自作ランタンスタンドの完成形!?~miniも作りました

 作成したランタンスタンドは予想以上に安定感があり、自分的には不満の無い完璧なモノが出来たと思いました。嬉しくてしばらくは室内に設置して眺めていたくらいです(笑)

 

 ただ、ツーリングキャンプで使うにはもう少し小さい方が良いかなと思いました。テントの前室に入れるにはちょっと大きいので。また構造ももっとシンプルにしたい。

 そうしたらまたアイディアが湧いてきたので、スタンドのmini(2号機)を作ることにしました。

 

 丁度夏季休暇中で時間があったので夏休みの工作です。

 

 既存の物(1号機)を小型化する手もあったけど、それはちょっと勿体ないので、新たに材料のアルミパイプを買ってきて新造しました。余談ですけどアルミパイプも随分値上がりしてるんですね。物価高の世ではあるけれど、他の商品よりも値上げが大きいように感じました。

 

 2号機は、1号機に対して横幅で12cm、高さで18cm程小型化しました。ツーリングキャンプではやはりこの位のサイズが良いと思います。キャンプシーンによって使い分けます。

1号機は大きさを生かすため脚を少し長いものにしています。



 "ブラケット"は使わずに直接ハンガーラック上にスタンドを立てて、ランタンを吊るすフック(丸カンで作ったものの)を曲げてランタンが正面を向くようにしました。

 ごく単純な方法です。もっと早くに気付いていればなぁと思いました。

 

 良い感じです。

 眺めているうちにランタンを2台吊るすことも出来そうだな、と思いやってみたらこれも問題無し。このサイズでこんなにも安定性が良いとは思っていませんでした。強度面も問題なさそう。

 まぁ2台吊るすことは無いと思いますが、いろんな使い方ができそうです。


 

 収納サイズはこんな感じ。シンプルで十分にコンパクト。積載量に限りのあるバイクキャンプでも問題無いです。これを北海道ツーリングのキャンプで使ったら凄く良かっただろうな~と思います。

サイズ比較のペットボトルは500mlサイズです。

 

 

 普段のDIYの物作りでは出来上がった段階で何かしらの問題が発覚して作り直したり手直しを加えたりすることが多いですが、今回は珍しくいきなり完成度の高いものが出来ました。

 

 大満足の夏休みの工作でした。

 

*   *   *   *