自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~

GSX1100S刀のプライベートカスタムと気ままな工作と冬はスキーの日記です (【当ブログはアフィリエイト広告を利用しています】)

館内以外にも見どころが~河口湖自動車博物館

 博物館に入らなくても面白い物がたくさん見ることができます。

 

 毎度駐車場で目を引く巨大なカーチスC-46/-55。

機体胴体にはプロペラの位置を示す赤ラインが引かれているんだな、と今回気が付きました。

 

 自動車館の屋根には「最後の有人戦闘機」といわれたロッキード F-104Jがさり気無く鎮座。


 飛行館の倉庫の上にはF-86セイバー。

 

 そして駐車場敷地には普段はなかなか見ることができない自動車が止まっています。

 

 イスズのベレット 1500。

 

 同じくイスズの117。

 

 

 こちらはトヨタ クラウン。

 

 

 モーリス マイナー。これは惹かれますね。置き場所、佇まいも良いです。

 

 

 昔のアメ車を象徴するようなリンカーン コンチネンタル。

 

 

 こんな博物館だから来場者もレアなクルマ、バイクが沢山です。最近は見かけることが殆ど無い初期型のVT250Fも居ました。

 



 これだから毎年来てしまうんですよね。

 

*   *   *   *