自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~

GSX1100S刀のプライベートカスタムと気ままな工作と冬はスキーの日記です

PCデスクの塗装

 クリスマスが終わりいよいよ今年も終わりという感が強くなってきました。

 バイクの方はすっかり冬眠モードとなり、ボチボチ大掃除というか普段気になりつつも手を付けられなかった事を片付けていこうと思います。

 その第一弾としてPC用のデスク周りの掃除ついでにデスクの塗装をしてみました。

 

f:id:sword749:20151219123718j:plain

 

 このの机はホームセンターの材料を組み合わせて作ったものです。

 木製のシンプルなPC用の机が欲しかったのですが、丁度よい物が見つからなかったので、それならばと自作したもの。

 丁度良い大きさの板に出来合いの脚をネジで取り付けただけで、板を切ったり削ったりの加工は一切無し。塗装さえ無し。安い、早いお手軽DIYです。

 

 その割にはちゃんと使い物になっていて、作ってからもう数年が経ちますが不満なく使えています。

 ただ、塗装無しの無垢の色合いにもちょっと飽きてきたので、色を塗って雰囲気を変えることにしました。

 

 

 まずは机からモニタやキーボードなどをどかし、天板の裏に取り付けたモデムやタップも外します。

f:id:sword749:20151219123938j:plain

 

 余談ですが、天板の裏にモデムやタップを取り付けたのはなかなか良いと思います。

 モデムが目立たないところに設置できたし、床に転がしてあったタップを天板の裏に付けることにより床がコードでごちゃごちゃしなくなったし、ホコリによるトラッキングのリスクが減るので良い事ずくめ。

(PC本体、モニタ、DSLモデム、無線LAN付きHUB、プリンターとPCの周りは電源コードだらけです)

 

 特にこのタップはなかなか面白いです。普通のタップとは挿し込み口の向きが違い、横に並んでいるので自在に詰めて刺せるので効率よく使えます。

 

Yazawa 差し込みフリータップ ベーシック 2.5m ホワイト H85025WH
 

 

 

 外すものを外してざっと汚れを拭き取ったら塗装です。

 今回使うステインの色は「オールナット」。本当は以前作ったテーブルに塗った「オリーブ」色が気に入っていたのですが、300mL入りのものが売っていなかったのでこちらにしてみました。

f:id:sword749:20151219124936j:plain

 

 

 まずはテーブルをひっくり返して脚と天板の裏側を塗り、

f:id:sword749:20151219131704j:plain

 

 続いて表側を塗ります。

f:id:sword749:20151219133607j:plain

 

 天気が良いので乾きも早いです。

 

 粗方乾いたら、天板の裏にモデムとタップを取り付けて、配線を元通りに繋げていきます。

 

f:id:sword749:20151219141531j:plain▲DIYで作ったものなので遠慮なく木ネジで穴をあけることができます。市販のテーブルだと勇気と覚悟が要りますが。

 

f:id:sword749:20151219144554j:plain
▲コードがゴチャゴチャしていますが、これでも床にタップを置いてあったときに比べれば大分マシになっているのです。

 

 

 モニタやキーボードをセットして作業完了です。

f:id:sword749:20151219144656j:plain

 

 

 予想していたよりも濃い色で、高級家具のような重厚感のある色合いになってしまいました。全く別の机に生まれ変わったかのようです。(写真ではちょっと明るめの色になっています)

 もう少しナチュラルというか明るめで素朴な感じをイメージしていたのですが。

 ちょっとステインを重ね塗りし過ぎたのかもしれません。
 (もう少し時間が経って完全に乾燥したら色合いも少し違ってくるかもしれません)

 

 でも今迄の無塗装の状態よりずっと良い感じだし、こいう重厚な色だと落ち着いてパソコンに向かえそうです。

 

 新年に向け良い部屋の模様替えとなりました。