自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~

GSX1100S刀のプライベートカスタムと気ままな工作と冬はスキーの日記です

2020-01-01から1年間の記事一覧

カタナの車検、無事終了

先日、仕事を休み取ってカタナの車検を取ってきました。 (車検の準備についてはこちら↓) sword749.hatenablog.com かかった費用は ヘッドライト光軸調整 2,200円 自賠責保険 9,680円 検査手数料 1,700円 重量税 5,000円 合計で18,580円でした。 検査手数料…

スキー用ラックの製作 ~ 製作編③

クルマの車内に設置するスキーラックの製作の続きです。 今までの製作過程についてはこちらを。 スキー用ラックの製作 ~ LEGOみたいなDIY素材 - 自分だけのカタナをつくる ~ Bike &DIY ~ スキー用ラックの製作 ~ 製作編① - 自分だけのカタナをつくる ~…

カタナの車検前整備

もうすぐカタナは車検です。前回車検からもう2年。時間が経つのが早いです。。。 という事で、車検に備えてカタナの整備を行いました。 といっても日頃からいろいろといじっているので、改めて何かやらねばならない事はありません。フロント・タイヤとチェー…

横浜・山手の街風景

この前のシルバーウィークの4連休、近所の道路の混み具合は大変なものでした。 カタナで走りに出かけようとするも、家の近所から渋滞しており事故でもあったのかと思ったほど。コロナの影響で公共交通機関でなくクルマで出掛けようという人が多かったのかも…

ブレーキホースの接続を変更

以前より懸案だったブレーキホースの取り回しを少し変更しました。 実は私のカタナ、ハンドルを右に一杯に切るとブレーキホースがカウルに干渉してしまうのです。 フロントフォーク、トップブリッジ、ハンドルを変更しているので、ノーマルよりフロントブレ…

テレビの謎のブラックアウト事象の原因

先日、テレビを観ていたら突然1~2秒ほど画面が真っ黒にブラックアウトして音声も無音になる事象が発生しだしました。 最初は発生頻度は少なかったけど段々と発生頻度が上がってきて、数分に一度くらいの頻度で発生するように。事象が発生するのはBD/HDDレ…

スキーウェアのphenixと国産スキーのHartが事業撤退

先日、ネットを眺めていたら、ちょっとショッキングなニュースを知りました。 スキーウェアなどで有名なphenix(フェニックス)と国内スキーメーカーのHart(ハート)の事業撤退です。 phenixは言うまでもなく日本のスキーウェアの超有名ブランド。憧れのブ…

トマゼリハンドルの簡単な角度合わせの方法

カタナに装着されているトマゼリのハンドル、あらゆる方向に無段階調整ができるのですが、それ故に基準となる角度位置が無いので左右対称の同じ角度に調整するのが難しいです。というか目視では殆ど不可能。合わせたつもりでも微妙に違和感を感じて実走行し…

スキー用ラックの製作 ~ 製作編②

前回からの続きです。 次はラゲッジルームのフロアに置く台座を作ります。 この台座には前方のラック本体(以下「ラックA」。 前回紹介したものです)の後ろ方向の支柱の固定と、スキー板の後ろ側を支える小さなラック(以下「ラックB」)を接地します。 …

真夏の海釣り公園と冷し味噌ラーメンとガンダム

この前の日曜は横浜・本牧の海釣り公園へブラリとカタナを走らせてきました。 相変わらずの猛暑でどうしようか迷ったけど、バイクに乗るのは少し間が空いていたので思い切って出かけました。 この暑さで大丈夫だろうか?とちょっと心配でしたが、走っている…

スキー用ラックの製作 ~ 製作編①

前回の経緯に続き製作編です。 イレクターを使った製作工程は、①パイプを必要な長さにカット、②パイプをジョイントで接続というシンプルなもの。 パイプのカットには以前から使っているダイソーのカッター(500円品)を使いました。本来の適応する径は10Φ前…

新日本海フェリーの新造船「あざれあ」~その2

新日本海フェリーの「あざれあ」紹介の続きです。 再び船の中の紹介に戻ります。 船の後方に新たにスポーツジムが設けられていました。昨今のスポーツジムの人気を反映させたのかもしれません。バイクやランニングマシン程度ではありますが、外の景色が見れ…

新日本海フェリーの新造船「あざれあ」

昨年乗船した新日本海フェリーの「あざれあ」について紹介します。 本当は夏のツーリングシーズンの前にブログに掲載しようと思っていたのですが延び延びとなってしまいました。 以前にもこんな記事を掲載したようにフェリーに乗っている時間が大好きなので…

遠くでも近場でもバイクキャンプはやはり楽しい (2/2)

翌日も快晴。 朝食はパン。北海道ツーリングのときのように、コーヒーを滝れてストーブにトースターを載せてパンを炙る。これが美味しいのです。 それにしても天気が良くて湖の景色も良くて気持ち良い。キャンプ場の雰囲気も静かで良い。それにこの辺りの道…

遠くでも近場でもバイクキャンプはやはり楽しい (1/2)

先週の暇な夏休み、富士五湖のーつである西湖にキャンプに行ってきました。 朝思いついて急いで荷物をまとめての出発。 荷物は北海道ツーリングと基本的には同じ。1泊なので着替えを減らし、代わりに焚き火台をバッグに入れました。それと余っていた薪や炭も…

過去の北海道ツーリングレポートを読み返して旅気分に浸る

今年の夏はいろいろ訳あって北海道ツーリングは無しとなります。 加えてコロナウィルスのせいで今年の夏休みはやる事が無くて暇でした。(オリンピックに対応して会社は先週が夏休みだったのです。) そんな暇つぶしに今までの北海道ツーリングのレポートを…

コールマンのガソリン・ストーブの点検

キャンプで愛用しているコールマンのガソリン・ストーブ(PEAK1!)の動作点検を行いました。 主にポンピングが正常に出来るか、ジェネレーターが詰まっていないか、を確認してみます。こういったメンテナンスがたまに必要なのがガソリン・ストーブの面倒な…

mont-bellのポンプバッグみたいなものを100円で作ってみた

先日紹介したmont-bellのキャンプ用のマットとピローのポンプバッグを作ってみました。 sword749.hatenablog.com このマットとピロー、専用のポンプバッグを使えば楽に膨らませることができ便利そうなのですが、そのポンプバッグがちと高い。シンプルな構造…

ハンドルの角度を調整...

ちょっとカタナで出掛けようか。その前にちょっとハンドルの角度を調整してみよう。そんな風にハンドルの角度調整に手を出したのがまずかった。 私のカタナ、ハンドルを「トマゼリ」というハンドルに交換しています。このハンドル、タレ角も絞り角も無段階に…

キャンプ用のマットとピローを新調

こちら↓で書いたように、昨年のツーリングで寿命を迎えたシュラフ・マットとピロー(枕)を買い換えました。 sword749.hatenablog.com このツーリングでマットとピローが同時にダメになったのは参りました。この二つを購入したのはどうやら2013年のようで、…

スキー用ラックの製作 ~ LEGOみたいなDIY素材

このところ雨続きでバイク関係のネタがありません。コロナ禍に加えこの天候。パッとしない日々が続きます。 バイクに乗れないならDIYくらいしかやる事が無い...という訳ではないですが、このところクルマの中にスキー板を積むためのラック製作に勤しんで…

ヘルメットのシールドにピンロックシートを装着

昨年購入したヘルメット、AraiのXDにピンロックシートを装着しました。 シールドを二重化するこのピンロックシート、曇り防止に絶大な効果があります。以前使っていたSHOEIのXR−1100で二重シールドの絶大な効果を実感しました。雨中走行は勿論、冬の寒い時も…

梅雨の晴れ間のミニ・ツーリング

久しぶりのブログ更新です。 最近はちょっと所要がありちょっと忙しかったのと、梅雨らしい天気の悪い日が続きバイクにも乗れずブログネタが無かったこともブログ更新をサボっていた理由になります。 昨日の日曜日も予報では曇り/雨予報でしたが、昼前には…

北海道ツーリングのキャンプ場~「阿寒湖畔キャンプ場」

今年の夏の北海道はどんな感じになるのでしょう?去年のツーリングを思い出しつつキャンプ場のレポートを。(何だか随分前の事のように感じます。) 【阿寒湖畔キャンプ場】 (道東)(2019年) 総合評価 ★★★★☆(4) 料金 630円 URL http://ja.kushiro-lakea…

カタナにアルミテープチューン ~ カウル編

前回のサスペンションに続き第二弾としてカウルにアルミテープチューンを施してみました。 ただ、今回はあまり効果が体感できることは期待していません。 カタナのカウルって小さくライダーの身体に当たる風が多いので、仮にカウルの空気抵抗が減ったとして…

北海道旅行・雑感

先週末、所要で札幌に帰省してきました。旅という程のものではありませんが、目にした事、感じた事の雑記を。 国内の県をまたいでの移動自粛が正式に解除された最初の週末。とはいえまだ各航空会社は運休の便が多く元通りには程遠い状況。羽田空港の客の姿も…

キャブレターとサスペンションの具合を確かめにミニ・ツーリング

先日の金曜日は仕事が休みでかつ晴天。昼過ぎから少々雨が降る予報でしたが、これからしばらくは梅雨空が続きそうななのでカタナで走りに出かけました。 先日セッティング変更したキャブレター(FCR)の調子と、アルミテープを貼ったサスペンションの具合を…

カタナにアルミテープチューン ~ サスペンション編

以前、当ブログでも少し触れたアルミテープチューン。アルミテープをクルマのボディ等に貼ると帯電した電荷(静電気)が放電されて空力が改善するというトヨタの特許のやつです。 sword749.hatenablog.com 当初はボディの空力改善のためのとのことだったと思…

カタナの電気系統を考察してみる

カタナのメーター換装では単にメーターを繋ぎ換えるだけではなく、新たにハーネスから電源を取り出す(+12Vの接続)必要が発生しました。 メーターには合計3本(一本は常時給電)の12Vを供給しなければならないし、速度センサー(DCDCコンバーター)にも12V…

シフトチェンジが凄く軽くなった件

「鬼滅の刃」が凄い人気のようですね。 小学生6年生の姪が夢中になっております。バイクには全然興味のない彼女がですが、カタナのロゴが「刃」のように見えるというだけでポジティブな反応を示すのだから凄いものです。 ただ、話の成り行きで「鬼滅の刃」の…